ティモシー・シャラメ「生の歌と演奏にこだわった」パフォーマンス誕生の舞台裏の特別映像が公開<名もなき者>

「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」の特別映像が解禁/(C)2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

ティモシー・シャラメ「生の歌と演奏にこだわった」パフォーマンス誕生の舞台裏の特別映像が公開<名もなき者>

2月13日(木) 1:00

「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」の特別映像が解禁
【写真】モニカ・バルバロと見つめ合いながらマイクに顔を近づけるティモシー・シャラメ

ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じる映画「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」が、2月28日(金)より全国公開される。この度、パフォーマンス誕生の舞台裏を語る特別映像が解禁された。

■ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを熱演

「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」は、1960年代初頭、ニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出身の無名ミュージシャン、ボブ・ディランが、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子を描く。

本作は、1月23日に発表されたアカデミー賞において、ジェームズ・マンゴールド監督が作品賞と監督賞にノミネートされたほか、シャラメが主演男優賞、エドワード・ノートンが助演男優賞、モニカ・バルバロが助演女優賞にノミネートされるなど、主要部門を総なめにする快挙を達成。さらに脚色賞、音響賞、衣裳デザイン賞も含め、計8部門でのノミネートという結果を収めている。

■ティモシー・シャラメらが映画の枠を超えた、奇跡のパフォーマンス誕生の舞台裏を明かす

特別映像では、本作の脚本・監督・製作を務めたマンゴールドが「ボブ・ディランのの宿命と生きざまを描く。特に重要なのは、俳優と作る演奏シーンだ」と語り、ティモシーと共に歩んだ5年間を振り返った。ボブ・ディランを演じた主演のティモシー・シャラメは、「生の歌と演奏にこだわった。できるなら加工は避けたい。挑戦してよかった」と明かし、映像ではマンゴールド監督とシーンについて語り合う姿や、何度も繰り返された演奏シーンが映し出されている。

製作のフレッド・バーガーは、ティモシーが「40曲も歌った。ギターもハーモニカもすべて生だ。何テイクもね」と、その圧倒的な挑戦を明かし、シルヴィ役のエル・ファニングも、「鳥肌ものよ。彼がいかに情熱と努力を注いでリアルを追究したか分かる」とその熱意を称賛している。

本作には、伝説のアーティスト、ジョニー・キャッシュも登場。彼を演じたボイド・ホルブルックが、「彼の曲を歌うのは至難の業だ。大変だったね」と振り返る姿も。また、助演女優賞にノミネートされたジョーン・バエズ役のモニカ・バルバロは、「歌はシャワー中に歌う程度だった」にも関わらず、「音楽に取り組んだことで彼女の人格や時代背景を深く理解できた」と語り、歌が役作りに置いて重要な要素だったことを明かす。

さらに、助演男優賞にノミネートされたエドワード・ノートンは、「生の演者と観客のやり取りから生まれる、活力と化学反応は一味違う」と、音楽の持つ力を強調。プロダクションサウンドミキサーのトッド・メイトランドも、「マイクも楽器もすべて当時と同じものだ。この映画は完全にライブだ。イヤモニなどの装置もない」と、徹底したこだわりを明かしていた。
「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」より




【関連記事】
【動画】ティモシー・シャラメらが語るパフォーマンス誕生の舞台裏…「名もなき者」特別映像
J・マンゴールド監督がT・シャラメを絶賛「完全にこの役を自分のものにしていた」<名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN>
ティモシー・シャラメの来日が決定…2月8日(土)に都内のレッドカーペットイベントに登場<名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN>
ティモシー・シャラメ、ボブ・ディランは「自分の人生を変えてくれたアーティスト」寒空の下で日本のファンと交流
心の傷みを知りたくて右手を噛む…女子高生の繊細な心の機微を描いた漫画に「いい話」「オシャレだし美しい」の声【作者インタビュー】
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ