◆センタラグランドホテル大阪のいちごビュッフェは、蟹など冬の味覚と本格タイ料理も一緒に
センタラグランドホテル大阪のタイ料理レストラン「スアンブア」にて、「ストロベリービュッフェ~苺スイーツ&冬の味覚ランチ~」が、2025年2月28日(金)まで開催中。
25種類のいちごスイーツや国産いちごの食べ比べが楽しめるほか、ブリ・蟹など冬の味覚を使った料理や本格タイ料理など、充実のセイボリーーメニューにも注目。まるでタイ旅行に来たかのような雰囲気が漂う非日常の空間で、存分にビュッフェを堪能して。
◆センタラグランドホテル大阪でいちごスイーツ、冬の味覚、タイ料理がビュッフェに!おすすめメニューを紹介
1.かわいい!いちごスイーツ
今回の主役であるいちごは、その時期に旬を迎える国産のフレッシュいちご2種類を食べ放題で用意。食べ比べができるほか、チョコレートソース、練乳、キャラメルソースにディップしながら味変も楽しめる。お好みのいちごで好きな食べ方を探してみて。
スイーツは、ほどよい甘さでなめらかな生クリームが魅力の「ストロベリーショートケーキ」や、自家製いちごジャムと濃厚なピスタチオクリームをサクサクのシュー生地でサンドした「ストロベリーパリブレスト」、いちごをはじめホワイトチョコレート、ピスタチオ、抹茶の4種類でアートのような見た目の「マカロンケーキ」、メレンゲのサクサク食感が特徴的な「パブロバ」、いちごゼリーやパンナコッタ、自家製いちごジャムを重ねフレッシュいちごをトッピングしたいちご尽くしの「グラスデザート」など、いちごをふんだんに使用した絶品スイーツがビュッフェ台を彩ってくれる。
ブアロイ
2.黒ゴマやココナッツなど使用された、タイのスイーツ
タイスイーツは、黒ゴマをしのばせたタイ風団子を温かいジンジャースープに浮かべた「ブアロイ」をはじめ、ココナッツスライスと白&黒ゴマを挟んで食べるタイの朝市で定番の「タイ風パンケーキ(※)」、タピオカ粉と米粉の生地にココナッツやさつま芋、かぼちゃを加え、自家製のいちごミルクソースを添えて提供される「タイ風ドーナツ」、ココナッツミルクで炊くもち米の上に、パクチーやスパイスで炒めた海老をトッピングし甘じょっぱい味わいが虜になる「カオニャオマグーン」など、いちごのアレンジを加えたタイの伝統的なスイーツも勢揃いするのでお見逃しなく。
※日替わりで提供
3.蟹やブリしゃぶなど、冬の味覚
セイボリーは、冬の旬の食材を贅沢に味わえるメニューがラインナップ。目玉は、毎日キッチンで1匹をさばいて提供されるブリ。お刺身のほか、豆乳スープでいただく「海鮮ブリしゃぶ」が登場。具材は日替わりで白子や帆立などの海鮮が用意されるのでお楽しみに。
このほか、紅ズワイ蟹を使用し自家製ベシャメルソースがとろける「グラタン」や、牛肉とゴロっと食べ応えのある冬野菜を堪能できる「牛肉の赤ワイン煮込み」も並ぶ。寿司や季節の天ぷらも揃え、スイーツのみならずランチとしても大満足のメニューに注目して。
4.本格的なタイ料理も!
タイ出身シェフが手掛ける、タイでもファンの多い本格的なメニューも目白押し。バタフライピーで色付けした見た目にも美しいパープル色の春雨に海老やいちごを加え、甘酸っぱいソースで仕上げる「ヤムウンセン」や、いちご、コーン、青りんご、トマト、キウイ、エビなどの食材と自家製のココナッツシュガー入り甘辛ナンプラーソースをかけて食べる「タイ風フルーツサラダ」、古代のレシピを再現したタイ国内でも珍しいビーフカレー「ゲンラウェン」、そしてボイルしたイカにパクチーやナンプラー、ライムジュースを混ぜ合わせたオリジナルソースをかけて味わう「イカのスパイシーライム蒸し」など、ここでしか味わえないタイ本場の味覚をご堪能あれ。
いちごと冬の味覚、そしてタイ料理のエキゾチックな組み合わせを思う存分いただいてみては。
◆ビュッフェの会場は?
異国情緒あふれるオールデイダイニングでスパイス香る本格タイ料理を
タイ料理レストラン「スアンブア」は、活気あるタイの屋台マーケットをコンセプトとしたオールデイダイニング。入口にはタイを象徴するトゥクトゥクが飾られ、店内に一歩足を踏み入れるとタイらしい色鮮やかなインテリアやスパイスの香りが漂っている。家族や大切な人とのディナー、気心知れた友人とのランチビュッフェはいかが。
【関連記事】
・
ホテルビュッフェ特集【2023最新版】上質な空間でおいしいものを好きなだけ
・
ウェスティン東京で!いちご満喫ビュッフェ
・
シェフ集結!竹芝ホテルで限定ビュッフェ