【画像で見る】脚を上げて動かすだけ!「寝たままバレエ」のやり方
食事も運動もけっこうがんばっているのに、なぜか下半身だけやせない...そんなかたも多いのでは?
「年をとるとやせにくくなるから仕方ない」と諦めるのはまだ早い! 寝る前に1分だけ行うことで下半身がすっきりするエクササイズがあるんです。
今回は、おなかぽっこりを撃退する「寝たままバレエ」のやり方をご紹介します。
***
▶︎教えてくれたのは
美尻王子こと床バレエ講師
竹田 純さん
国内外でバレエダンサーとして活躍後、バレエのメソッドを軸にしたボディメイク法「床バレエ」を考案。SNSの総フォロワー数は50万人を超える。
Instagram@juntakeda.bf
■おなかぽっこりを撃退する「寝たままバレエ」にトライ!
脚を上げて動かすだけで下腹にギュッと力が入り、おなかが引き締まってペタンコに。バレエを踊るように優雅にゆっくりと動かしましょう。
■1. 両脚を天井へ伸ばし両腕は胸の上に上げる
あおむけになり、両脚を上げて天井のほうへ伸ばし、股関節を外旋させる。両腕を胸の上に上げて半円を描く。
■2. ひざを外に開いて脚でひし形をつくる
おなかにギュッと力を入れたまま、ゆっくりとひざを外に開くように曲げて、両脚でひし形をつくる。
POINT
つらい人はお尻の下にタオルを敷いて
両脚を上げるのがつらい人はお尻の下にタオルを畳んで敷くとラクに上げられます。腕がつらければ床に下ろして行なっても。
■3. 両脚をできるところまで左右に開く
両ひざを伸ばしたら、できるところまで左右に開く。股関節を外に開き、つま先まで脚をピンと伸ばす。
■4. ゆっくりと両脚を天井へ伸ばす
ゆっくりと両脚を閉じて上へ伸ばして、元の位置へ。呼吸を止めないように気をつけて。1~4を5セット繰り返す。
***
写真で見ると優雅にできそうですが、実際にやってみると、しっかり下腹に力が入るのを感じます。これは効いてきそう! 皆さんもぜひトライしてみてくださいね。
撮影/布川航太ヘア&メイク/木村三喜イラスト/チチチ編集協力/山本美和
文/さいとうあずみ
【関連記事】
・
【画像で見る】脚を上げて動かすだけ!「寝たままバレエ」のやり方
・
今度こそぽっこりお腹を解消!「つまぷるストレッチ」で超簡単にラクやせ!
・
さすってほぐす! 「リンパケア」でぽっこりお腹にサヨナラ~♪
・
おなか、下腹、お尻、太もも。気になる場所を一気に引き締める「基本の締めトレ」
・
ぽっこり下腹もむくみも。 腸のむくみを取って気になる不調の解消をめざそう!