【ジブリパーク】「春のどんどこ祭り」開催/短編アニメは『パン種とタマゴ姫』

アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

【ジブリパーク】「春のどんどこ祭り」開催/短編アニメは『パン種とタマゴ姫』

2月6日(木) 10:00

愛・地球博記念公園内に構える、スタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」の春の最新情報が到着!3、4月に「春のどんどこ祭り」が開催され、4月の短編アニメーション映画は『パン種とタマゴ姫』が上映されることが発表された。

☆各エリアのイメージなどを見る(写真7点)>>>

ジブリパークは愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内にある、アニメスタジオ「スタジオジブリ」作品の世界を表現した公園施設。
長く親しまれてきた公園の歴史や環境を大切にしながら、2024年3月に新エリア「魔女の谷」が開園し、「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」「青春の丘」「もののけの里」とあわせ5エリアが作られている。

そんな本パーク内「魔女の谷」エリアが、今年3月16日にオープンから1年を迎える。それを記念しご来園者の方々への感謝を込めて、3月〜4月にかけて「春のどんどこ祭り」を初めて開催することが発表された。
期間中、ジブリパークやスタジオジブリ作品により親しめるさまざまなイベントが「魔女の谷」内ほかで毎週行われ、ジブリパークのチケットをお持ちでなくても参加できる催しも企画されている。

早速イベント「春のどんどこ祭り」情報をチェックしていこう。
まずは、3月16日(日)の「魔女の谷」開園1年にマーチングバンド演奏を開催。
『魔女の宅急便』や『ハウルの動く城』、『アーヤと魔女』という作品に描かれたヨーロッパ風の街並みを地元・愛知で活躍している東邦高校マーチングバンド部(名古屋市)がにぎやかに練り歩く。「魔女の谷」にご入場の方はどなたでも鑑賞することができる。

3月21日(金)〜23日(日)には「ジブリパークの音響世界 powered by au」を開催。
専用のイヤホンを付けると、ジブリパークのエリアやその周辺、エリアをつなぐ愛・地球博記念公園の園路などで、目の前の光景に連動した音楽や効果音を楽しむことができる。昨年秋の開催で好評を博し、今春に再び登場!事前申込制となっており、ジブリパークのチケットをお持ちでなくてもお申し込みいただける。

3月29日(土)、 30日(日)にはワークショップ「もののけの里 陶芸体験」を開催。
ジブリパーク周辺は瀬戸焼で知られる焼き物の産地。本ワークショップでは、『もののけ姫』をイメージした里山風景の中で瀬戸の土を使い、子どもも大人も思い思いのオリジナル陶器(皿)を作ることができる。事前申込制となっており、ジブリパークのチケットをお持ちでなくてもお申し込みいただける。

4月5日(土)、 6日(日)には「魔女の谷 ミニほうき作り体験」を開催。
コキアで小さなほうき作りをお楽しみいただける。事前申込制となっており、ジブリパークのチケットをお持ちでなくてもお申し込みいただける。

4月13日(日)は「風の音楽祭」を開催。
本企画では、印象的なジブリ作品の音楽・演奏シーンにまつわるジブリパークのエリアで、さまざまなアーティストが歌や楽器演奏を披露する。エリア外にもステージがあり、ジブリパークや公園を巡り、緑の中で心地良く音楽の世界に浸ることができる。
愛・地球博記念公園の西口案内所・休憩所、青春の丘・ 入場ゲート前 ではジブリパークのチケット をお持ちでなくても鑑賞できる。

上記のイベントの他に、3月16日(日)〜4月25日(金)にジブリパークや愛・地球博記念公園を巡るスタンプラリーを開催。ジブリパークのチケットをお持ちでなくても無料で参加できるので、この機会に楽しんでみてはいかがだろうか。

開催時間やお申し込み方法など各イベントの詳細は、2月下旬~ 3月上旬を目途にウェブサイトで発表される予定。

ジブリの大倉庫の「映像展示室オリヲン座」でのスタジオジブリ制作の短編アニメーション映画を月替わりに上映のスケジュール情報も到着。
3月は『やどさがし』(宮崎駿監督)、4月の上映作品は『パン種とタマゴ姫』(宮崎駿監督)が上映される。

さまざまな企画が目白押しの春の「ジブリパーク」をぜひご満喫あれ。

※「宮崎駿」の「崎」は「大」の部分が「立」になる字が正しい表記。
(C) 2010 Studio Ghibli
【関連記事】
・【ジブリパーク】インコパンが登場♪ 短編アニメは『ちゅうずもう』!
・【ジブリパーク】世界初高精度位置音響体験「ジブリパークの音響世界」
・【ジブリパーク】グーチョキパン屋に可愛い瓶入りドリンクが新登場!
・【ジブリパークとジブリ展】開幕!ナポリタンとラーメン付きチケットも!
・【ジブリパーク】いよいよ開園間近!「魔女の谷」エリアを一足早く歩いてみた
アニメージュプラス

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ