誤解されたまま失恋なんて!ピンチの男性の元に届けられた「鮭の炊き込みごはん」

誤解されたまま失恋なんて!ピンチの男性の元に届けられた「鮭の炊き込みごはん」/(C)中山有香里/KADOKAWA

誤解されたまま失恋なんて!ピンチの男性の元に届けられた「鮭の炊き込みごはん」

2月2日(日) 12:30

誤解されたまま失恋なんて!ピンチの男性の元に届けられた「鮭の炊き込みごはん」
涙の帰り道。あたたかい湯気が立ち上る屋台で食べた「えび天うどん」/疲れた人に夜食を届ける出前店3(1)



傷心の帰り道、月曜日の憂鬱。ストレスフルな毎日を送る疲れた人々の前に、今夜も出前店がやってきます。

とある町の片隅にたたずむ夜食の出前店。店主のクマやサケのほか、ゴリラ、ネコ、吉村、まっくろいコたちなど、個性豊かなスタッフも増えました。あるときは部屋に、またあるときは屋台で。どこでも神出鬼没に現れては、温かくて美味しい夜食を届けてくれるのです。

登場する料理はすべてレシピ付き。思わずこちらまでホロっとしてしまう、癒しのエピソードをお送りします。

※本記事は中山有香里著の書籍『疲れた人に夜食を届ける出前店3』から一部抜粋・編集しました。






キャラクター相関図


■土曜日の鮭の炊き込みごはん
サケコって誰!?

鮭の炊き込みごはん


■鮭の炊き込みごはん
材料(作りやすい分量)
米…1合
生鮭…1切れ
しめじ…100g
A しょうゆ…大さじ1/2
酒…大さじ1/2
みりん…大さじ1/2
塩…少々
万能ねぎ(小口切り)…適量

作り方
1.米は研いで30分以上浸水させる。

2.鮭はキッチンペーパーで水分を拭き取る。しめじはほぐす。

3.米が浸水できたら一度ザルにあげて水けをきって炊飯器の内釜に入れる。Aを入れてから1合の目盛りまで水(分量外)を加えて軽く混ぜる。2をのせて通常の炊飯モードで炊く。

4.炊き上がったら鮭の身をほぐして骨をとって器に盛り、万能ねぎを散らす。



著=中山有香里/『疲れた人に夜食を届ける出前店3』










【関連記事】
涙の帰り道。あたたかい湯気が立ち上る屋台で食べた「えび天うどん」
お疲れの人には、夢の中にもお届けします。もちもち食感の「ベーグル」
紅しょうがは多めで!ほかほかの「牛丼」が、傷ついた心を癒します
大雑把な性格でも片付く。努力ではなく工夫でなんとかなる!/二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編(1)
空豆って生で食べられるの? 新鮮さを味わう一品/僕らの口福ごはん(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ