今度はさっきよりもっとあったまって出るぞ〜

今度はさっきよりもっとあったまって出るぞ〜

1月31日(金) 8:00

提供:

1994年『漫画ゴラク』にて連載を開始し、最新56巻発売中!累計発行部数800万部を記録するラズウェル細木の長寿グルメマンガ『酒のほそ道』。主人公のとある企業の営業担当サラリーマン・岩間宗達が何よりも楽しみにしている仕事帰りのひとり酒や仕事仲間との一杯。連載30周年を記念し、『酒のほそ道』全巻から名言・名場面を、若手飲酒シーンのツートップ、パリッコとスズキナオが選んで解説する。ハシゴ酒の前にお土産を買った結果。そして、すべてはうまいビールのために。

「カレーパンがないっ どっかに置いてきちゃった〜」

『酒のほそ道』32巻第16話「森下を堪能」©ラズウェル細木/日本文芸社

名酒場ひしめく東京森下の街に飲みにやってきた、宗達、斎藤、竹股。1軒目に行く前に宗達はまず、調べておいた老舗ベーカリーで名物の「元祖カレーパン」を夜食用に購入する用意周到さだ。斎藤の「どーせ途中で失くすのがオチだぞ」というセリフには読んでいるこちらも不安になるが、とにかくハシゴ酒スタート。

最終的に4軒をめぐり、ぐるぐるになった目で「森下サイコーッ」と叫ぶごきげんな3人。ところが次の瞬間に事件は発生。案の定カレーパンが紛失し、宗達は子どものように泣き出してしまうのだった。ただし、そのオチは読者の想像のさらに上をゆき、次のとおり。

「何言ってんだおめえ 3軒目から4軒目に行く途中で食ってたじゃん」「えっマジでっ!?」「だめだこりゃー」。

きっと記憶には残っていなくても、食べてたときは最高にうまかったんだろうな。

「よーし今度はさっきより もっとあったまって出るぞ〜」

『酒のほそ道』32巻第26話「魅惑の一杯」©ラズウェル細木/日本文芸社

仕事後、寒空のなかを歩いてやっと家に帰り着き、まずは風呂で体を温めようとする宗達。ところが給湯システムが壊れていたことを思い出す。そこで、風呂上がりのビールをうまさを想像して自分を奮い立たせ、銭湯に行くことに。

「やっぱり来てよかった〜」と体の芯まで温まった宗達は、ビール、餃子、ラーメンのコースを心に決めて中華屋に向かうも、運悪く臨時休業。さらにその近くのおでん屋は、早めの品切れで店じまい。しかたなく家に帰るも、体はまたもやすっかり冷えきってしまっている。

こたつで震えながら「ダメダメ できんそんなこと 1日で900円も……」と逡巡する宗達だったが、ついに決断する。なんと、もう一度銭湯へ行くことを。

すべてはうまいビールのため。「さっきよりもっとあったまって」家に帰り、宗達が飲んだ缶ビールは、きっと宗達の人生史に刻まれるうまさだったに違いない。

***

次回「小さなシアワセの見つけかた『酒のほそ道』の名言」(漫画:ラズウェル細木/選・文:スズキナオ)は2月7日みんな大好き金曜日17時公開予定。

<この記事をOHTABOOKSTANDで読む>

Credit:漫画=ラズウェル細木/選・文=パリッコ
OHTABOOKSTAND

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ