私は整理整頓や片付けが好きで、季節ごとの衣替えはもちろん、普段から使いやすいように必要なものがすぐに発見できるように整理しています。そんな私ですが、ちょっとした事件に見舞われました。
几帳面な性格で整理整頓好きな私
クローゼットの中は、トップス、ボトムス、インナーでハンガーの種類を分け、すぐに見つけやすくしています。
風通しにも気を配り、ウールなどには虫が付かないように注意を払っていますし、おしゃれ着洗いができるものは必ず洗ってからクローゼットにしまいます。それは家族からも「本当に几帳面だね」と驚かれることの1つです。洋服が前後逆にかかっていることなんて、まずありません。
異変に気付いたある日
そんな中、ちょっとした事件が起こりました。夏の暑さもようやく落ち着いてきて、「そろそろ衣替えかな?」と考えていたものの、まだ日中は夏の名残があって、なかなかクローゼットの整理に取り掛かれずにいました。
ようやく「もう冬物に切り替えよう」と決心し、夏物を片付けて冬物を出し始めたとき、ふと異臭に気付いたのです。「えっ? 何のにおい?」と驚きました。いつもきちんと洗ってからしまっているのに、どうして? と不安になりながら冬物を掛けていたら、あることに気が付きました。
フェイクレザーが台なしに!?
昨年、私はフェイクレザーのアイテムに夢中になり、スカートやボトムス、ジャケットをいくつか購入していたのです。そのフェイクレザーが、夏の間にくっ付いてしまい、なんとカビが生えていたのです。驚きとショックで、しばらくクローゼットの前に座り込んでしまいました。お気に入りだった服が台なしになったことや、思いがけないカビの発生に、頭が真っ白になりました。
フェイクレザーはおしゃれ着洗いができないし、かといってクリーニングに出すほどの高価なものでもなく……。どうしたらよかったのか、そのときはまったくわかりませんでした。いつもきれいにしているのに、なぜフェイクレザーがカビてしまったのか、自問自答と猛省を繰り返しました。
まとめ
この経験から1つ学んだことは、流行に流されるだけではなく、素材や手入れ方法についてもきちんと理解しておくことが大切だということです。フェイクレザーは手軽でおしゃれですが、やはり天然素材には天然素材なりの良さがある、ということを改めて実感しました。次に新しいアイテムを購入するときは、もっと慎重に選ぼうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:浜ゆり/50代女性・契約社員
イラスト/さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
【関連記事】
「私…今…」会社の先輩との破局を報告。すると同期からまさかの爆弾発言が!<ヤバすぎた社内恋愛>
「北海道に行きたい」乳がん再発と闘う母の願いをかなえるため父が即行動して<お母さんの乳がん>
「最期をどうするか」決めるのは私… 書類の文字に思わずドクッ!<預金資産ゼロの父が倒れた話>