秩父鉄道が節分豆まきトレイン運行2月2日、改札前で恵方巻の販売も

過去の節分豆まきトレインの様子

秩父鉄道が節分豆まきトレイン運行2月2日、改札前で恵方巻の販売も

1月27日(月) 23:26

提供:



電車に乗って節分の豆まきに行く楽しいイベントがある。秩父鉄道(埼玉県熊谷市)恒例の「 節分豆まきトレイン 」が2月2日に運行される(乗車券以外に参加費用は300円)。駅のホームに現れる鬼に豆をまいて邪気を払い、無病息災を祈願しよう。

イベント専用の臨時列車に乗車して途中駅のホームに登場する鬼に豆をまく。開催区間は熊谷~秩父間(下り)の3カ所だが、どこに鬼が現れるかは分からない。終点秩父駅ホームには秩父神社の「鬼やらい」の鬼も登場するという。神社の「鬼やらい」では、赤鬼と青鬼が境内に登場し、年男と年女が豆まきを行う。神楽殿では福神舞が舞われ、福引も開催される。下車後は、この「鬼やらい」も楽しめるし、特別乗車記念証と福豆もプレゼントされる。熊谷駅改札前では特製恵方巻(税込み750円)も販売される。



【関連記事】
カスタムカーが大集結するフェスを大分で開催能登半島地震のチャリティーバンドも販売
「びわ湖」「ぎふ長良川」、2つの花火大会を生中継BS11と地元放送局の共同制作で
不動産のプレジオがアートコンテスト「Time is Life」をテーマに絵画募集
「浪華本染め展」堺の伝統産業「注染」の魅力を知る
「国際ヨガの日」に築地本願寺でヨガ駐日インド大使館主催
OVO

国内・経済 新着ニュース

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ