食べることが大好きで太りにくい体型だった私は、母乳をあげていることを理由に食欲のまま食べ続けていました。もちろん、たくさん食べれば太っていくのは自然なこと。太り続けている自覚のなかった私は、ある日をキッカケに自分の体形変化を思い知ることになります。
産後、母乳をあげているからと食べ過ぎた結果
食べることが大好きで、太りにくい体型だった私。妊娠中もいつも通りの食生活を送っていました。私はつわりで痩せたこともあって5kg増えただけ。産後もすぐ元の体重に戻っていたため、体形の心配はないなと安心しました。
しかし育児が始まるとやけにおなかが空き、ストレスも溜まる一方……。母におなかが空くことを伝えると、「母乳をあげているから当たり前! どんどん食べて赤ちゃんに栄養あげないと」と言われ、納得した私は食欲スイッチがオン! 常に何かを食べ続け、夕飯の量も次第に増えていく日々でしたが、育児で鏡を見る暇もなく、自分の体形の変化に気づきませんでした。
娘が生後5カ月のころ家族でドライブへ出かけ、夫に娘と写真を撮ってもらって驚愕! そこにはぽっちゃりした二の腕に、産後の抜け毛で薄い髪になっている私が写っていました。以前とのギャップに落ち込み、そこから「きれいなママになりたい!」と、食生活を見直すことに。
食事の量や間食を減らし、隙間時間に動画を見ながらストレッチを開始。1年ほどかけて元の体形に戻りました。ストレッチを継続してもうすぐ2年になりますが、姿勢も良くなり体力もつきました。もうあのときの姿には戻りたくないので、これからも食生活には気をつけて、太らないようにしていきたいです。
著者:吉川おふみ/女性・主婦。2歳の娘を持つ母。日々おしゃべりが上達する娘との会話を楽しみながら育児に奮闘している。体に良いものをおいしく食べることが大好き。
作画:Pappayappa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
監修者・著者:助産師 松田玲子 医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
【関連記事】
「ぎゃー!」妊娠で急激に体重増!悩む妻に夫の放った信じられない言葉に絶句<一緒のお墓に入ろっか>
「体重が増えない」なぜか自慢げな妊娠中の友人。相談にのるとまさかの逆ギレ?<妊娠した友人の末路>
「ダルさの原因は一体?」運動しても痩せない…病気を疑い検索した結果<妊娠に気づかなかった>