この計画書を見て!/(C)仲曽良ハミ/KADOKAWA
「見よ、このポーズ!」雨上がり、男子は水溜まりに入らずにはいられない/しなのんちのいくる3(1)
びしょ濡れで遊んだ水溜まり、お小遣いを貯めて買ったラジコン、昭和の子どもなら誰もが体験した懐かしい日々――。
ちょっとおバカで憎めないヤンチャな少年「いくる」と、しっかり者の姉「しなの」。そんな昭和後期~平成初期を舞台にした子どもたちのエピソードが、「懐かしい」「心が温まる」と多くの人々の共感を集めています。
姉弟を中心に繰り広げられる、笑いと優しさに満ちた日常は、どこかノスタルジック。懐かしいあの頃の思い出を、もう一度心によみがえらせてみませんか?
※本記事は仲曽良ハミ著の書籍『しなのんちのいくる3』から一部抜粋・編集しました。
■◆ラジコン計画
著=仲曽良ハミ/『しなのんちのいくる3』
【関連記事】
・
大雨が降る日も、怖い夢を見た日も。母の背中につかまっていれば安心なわけ
・
「見よ、このポーズ!」雨上がり、男子は水溜まりに入らずにはいられない
・
「父さんは社長で小遣いは1万円!」転校生のバレバレの嘘を聞き流せない俺
・
ツンデレが過ぎる!チンピラ小学生、ランドセルじゃんけんを強要?
・
入学式の翌日、元気に登校した息子が帰ってこない⁉/小学生男子は本日も晴天なり!(1)
