◆ホテルニューオータニ幕張ランチビュッフェ×いちごスイーツが期待以上!いくら海鮮丼にローストビーフ、高級あまおうデザートも
ホテルニューオータニ幕張「SATSUKI」では、2025年3月30日(日)までの土・日・祝限定で「スーパースイーツビュッフェ2025~いちご&あまおうスイーツ~」を開催。
極上ローストビーフや揚げたて天丼、いくらやお刺身を好きなだけのせた海鮮丼など、高級ホテルならではの料理がメイン。「新スーパーあまおうショートケーキ」ほか贅沢ないちごスイーツもずらりと並んだランチを、ビュッフェ専門YouTubeのモチ子さんとレポート。
年間50回以上ビュッフェに通う、ビュッフェオタクのモチ子です。今回は、ホテルニューオータニ幕張のメインダイニングレストラン「SATSUKI」へ。お目当ては、2025年3月30日(日)までの土・日・祝限定で開催しているランチビュッフェ、「スーパースイーツビュッフェ2025~いちご&あまおうスイーツ~」です。
待ちに待ったいちごのシーズンが到来。今年のいちご初めは、こちらのレストランです。いちごスイーツはもちろん、ローストビーフや海鮮丼などフードメニューも充実しているので、ワクワク気分が抑えきれません!
まずは簡単にドリンクコーナーをご紹介。バラエティ豊かなラインナップなのですが、その中でも紅茶の種類がすごいんです。いろいろ楽しめそうでいいですよね。コーヒーマシンもあり、冷たい飲み物のコーナーにはシロップも用意されていてアレンジもできそう。
前菜をいただいていきましょう。「旨塩きゅうり」「カラフル人参マリネ」「レンコンサラダ」「トマトマリネ」「ビーツのサラダ」「冷製豆乳コーンスープ」など、よりどりみどり。選ぶのに困ってしまうほどです。
「ポテトとチキンの粒マスタード和え」は、しっとりとしたチキンに、粒マスタードがしっかりと効いています。ポテトは揚げられていて、カリッとした食感がいい感じ。
「マンゴー」は、東京のニューオータニでもいただけるのですが、大好きなメニューのひとつなんです。甘酸っぱくてとろける食感がたまりません。
にんにくの香りが食欲を刺激する「ブロッコリーアーリオオーリオ」。風味が豊かでおいしいです。
続いて「フリッタータ」は、プリッとした卵焼きの中に、にんじんやハムなどが入っていますね。お肉の旨みを感じられて、食べ応えがあるのも嬉しい。
ホテルビュッフェには欠かせない「スモークサーモン」。柔らかなサーモンは、オニオンやケッパー、添えられたレモンの爽やかな酸味が絶妙です。
絶対に自分好みだと思い「豆苗とパクチーのサラダ」ももってきました。豆苗もパクチーもどちらも好きなんです。シャキシャキとした豆苗の食感に、パクチーのスパイシーな香りがふんわり。軽やかでさっぱりとしたテイストを楽しめますよ。
次はサンドイッチのコーナーへ。
「スモーキービーフサンド」は、とにかくお肉がぎっしりでボリューム満点!ほんのりと漂うスモーキーな香りがいいアクセントに。お肉の柔らかさと、野菜のシャキシャキ感がマッチして、甘辛いソースが全体をまとめてくれていますね。
はじめてお目にかかった「ミニ新東京フィッシュバーガー」。甘みのある柔らかいバンズで、ふわっとした魚のフライをサンド。見た目よりも軽くて、食べやすいです!
なんとこちらのダイニングには、本格的なピザ窯があるんです。焼きたてのピザがいただけるなんて最高じゃないですか?
ランチ限定の「クアトロフォルマッジ」。生地はモチモチでいて、外側はさっくり。たっぷりトッピングされたチーズは濃厚な旨みがたっぷりで、チーズ好きにはたまらない一品です。蜂蜜の甘さもチーズの塩気をほどよく引き立ててくれています。ちなみに、ディナーだと「ポルチーニピザ」が登場しているそうですよ。
王道のピザ「マルゲリータ」も。ソースはトマトの旨みがぎゅっと詰まっていて、しっかりコクを感じられます。誰からも好まれそうなピザですね。
少しデザートに寄り道を。
まずは、今回のフェアならではの「あまおうゼリー」を一口。ふるふるの食感のゼリーで、いちごの甘酸っぱい香りにうっとり。さっぱりした味わいだから、口直しにもよさそうです。
いちごソースのかかった「パンナコッタ」は、口当たりがなめらか。いちごの甘酸っぱさと、ミルキーな味わいのバランスがちょうどいい!
こちらもニューオータニでは欠かせない「ヘルシープリン」。とろける食感のプリンは、ほろ苦いカラメルがアクセントに。甘さは控えめで後味も軽め。名前の通りヘルシーなデザートです。
大好物のひとつ「メロンゼリー」。ニューオータニのメロンのデザートって、なんでこんなにおいしいんでしょう。優しい甘さと爽やかさを堪能します。
エスニック料理で口直し。「辛味と酸味のトムヤムクンスープ」を持ってきました。しいたけやしめじなど、きのこがたっぷりと入っていておいしそう。ピリッとした辛さと酸味のある刺激的な味わいで、クセになりますね。
「オムライス」は席で注文をして、出来たてを持ってきていただくシステム。完璧なフォルムの美しいオムライスのお出ましです。ふわふわの卵の中にはチキンライスが。卵の優しい口当たりとトマトの風味が重なり、とてもおいしい。どこか懐かしい味わいでホッとします。
人気の海鮮丼は、目の前で仕上げていただけるスタイル。
自分の好きなものをのせてもらえるのですが、私は欲張って全種類のせをお願いしてしまいました!
赤酢をまとったごはんの上には、マグロ、サーモン、コハダ、甘エビなどお刺身がいっぱい。たっぷりと「いくら」を乗せてくれるのも、嬉しいですね。色鮮やかで、見た目にも味にも大満足でした。
窯焼きパンのコーナーにやってきました。「季節のパルミエ」と「クロワッサン」を持っていきます。
「季節のパルミエ」は、見た目がかわいい。パイのサクサクとした食感とともに、いちごの風味を楽しめて、とっても華やかな気分にさせてくれます。季節感があっておすすめ。
外はパリッ、中はサクッとした「クロワッサン」。芳醇なバターの香りが贅沢で、たまりません。これは何個でも食べたくなるおいしさ。朝食に出てきたら、幸せな一日を過ごせそう…。
【関連記事】
・
ホテルビュッフェ特集【2023最新版】上質な空間でおいしいものを好きなだけ
・
京王プラザでいちごのスイーツビュッフェ
・
海鮮パフェも!北海道がテーマのビュッフェ