【簡単ヘルシー節約レシピ】おいしく腸活!えのきあん×トロトロ卵の「とろうまえのき丼」

とろうまえのき丼/(C)はらだ/KADOKAWA

【簡単ヘルシー節約レシピ】おいしく腸活!えのきあん×トロトロ卵の「とろうまえのき丼」

1月15日(水) 7:30

とろうまえのき丼
【画像で見る】腸活にも!きのこをたっぷり使っためんつゆ鍋の作り方



妻に2度目のプロポーズをするため安くて簡単な激うまレシピを考案し、SNSで大バズりしているはらださんをご存知ですか?

指輪を買えず、自宅で花束と手紙だけでプロポーズしたことを後悔したはらださん。お金を貯めてセカンドプロポーズしようと生み出した、少ない食材で手軽に作れる、2人分で約200円の節約レシピが話題を呼んでいます。

豆腐や鶏むね肉など、お手頃価格の食材を活用した多彩なバリエーションとヘルシーさも魅力。幸福度が爆上がりすること間違いなしのレシピ、ぜひお試しを!

■えのきあんにとろとろ卵がうますぎる「とろうまえのき丼」
腸内環境を整えて美肌効果もあるえのきがたっぷり
材料(1~2人分)
えのきたけ…1/2株(100g)
卵…1個
ご飯…150g
塩こしょう(ミックス)…少々
A ・鶏ガラスープの素、酒…各小さじ1
・水…100ml
B〈水溶き片栗粉〉片栗粉、水…各大さじ1/2
小ねぎ(小口切り)…好みで適量

えのきあんにとろとろ卵


作り方
(1)えのきはキッチンバサミで3~4cm長さに切り、フライパンに入れる。ごま油大さじ1(分量外)を回しかけ、塩こしょうをふって中火で焼く。
(2)しっかり両面に焼き色がついたら、AとBを加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。溶き卵を回し入れ、半熟になるまで火を通す。
(3)ご飯に2をかけ、好みで小ねぎをのせていただく。

Point
えのきは焼き色がつくまでじっくり焼くとうまみがアップ。溶き卵はえのきあんに加えたら触らないこと。卵がふわっと仕上がります。

はらだʼsひと言コメント
夜中に小腹がすいたときには絶対これ! 罪悪感なしの腸活めし!

・計量単位は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
・卵はMサイズを使用しています。
・火加減は目安です。家庭用コンロ、IHヒーターなど機種により火力が異なりますので、様子を見て調節してください。

【著者プロフィール】
はらだ
プロポーズで大すべりし、人生に後悔を残さないよう妻に最高のプロポーズの思い出をプレゼントしたいと、結婚記念日である12月12日に2回目のプロポーズをすると決意。指輪などセカンドプロポーズの費用を貯めるため、安くて簡単で、そのうえおいしくてヘルシーなやせうまレシピをインスタグラムに投稿し続ける。そのとき冷蔵庫にある食材で代用ができ、子どもからお年寄りまで老若男女問わず大好評。動画レシピは合計1億回以上再生されるなど話題に。ダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザーの資格を持つ。

※本記事ははらだ著の書籍『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』から一部抜粋・編集しました。

著=はらだ/『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』


【関連記事】
【簡単ヘルシー節約レシピ】ブロッコリーとチーズが最強!カリッと香ばしい「ブロリーチーズ」
【簡単ヘルシー節約レシピ】ホワイトソースなし!簡単でヘルシーな「豆腐グラタン」
目標は1週間で使い切ること。おいしくて手頃な旬の野菜で自炊を楽しく!/四季の野菜レシピ(1)
【体が喜ぶ寄り添いごはん】ヘルシーなのにジャンキー? 「鶏むね肉のひと口フライドチキン」/よりそいごはん(1)
有賀薫さんの<甘くないしょうが焼き>しっかり絡んだたれがたまらない!/おうちごはんは日々のくりかえし。(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ