2025年は益々ご利益がありそう~!「巳の日」に訪れたい、かわいいおみくじや金運アップが狙える“へび”の神社

2025年は益々ご利益がありそう~!「巳の日」に訪れたい、かわいいおみくじや金運アップが狙える“へび”の神社

2025年は益々ご利益がありそう~!「巳の日」に訪れたい、かわいいおみくじや金運アップが狙える“へび”の神社

1月10日(金) 1:45

新たな1年がスタート。もう初詣は行きましたか?

今年は、干支・巳(へび)にまつわる神社を訪れれば、さらに良縁を呼び込めそうですよね。

縁起が良いとされる「巳(み)の日」に合わせて参拝すれば、2025年はいっそうご利益があるかもしれません。

今回は日本全国にある、へびにまつわる神社をご紹介します。かわいいへびのおみくじが用意されている神社もあるため、2025年の運勢を占ってみてもいいかも。

「巳の日」ってなあに?

東京・品川区にある「蛇窪神社」の境内の様子

@nao_19m / Instagram

「巳の日」とは、約12日に一度の間隔でやってくる吉日のこと。

“巳”は弁財天の遣いとなったへびのことを指すそうで、金運をはじめ、芸術や芸能、勝負事、学問といった、さまざまな運気を上げてくれるといいます。

60日に一度やってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」は、さらに金運がアップすると言われている吉日なんですよ。

そのため、弁財天を祭る神社に参拝して銭洗いをしたり、お財布を新調したりするのに最適なのだとか。

2025年最初の「巳の日」は、1月12日(日)で、「己巳の日」は3月1日(土)です。このタイミングで、へびにまつわる神社を訪れてみませんか?

①金蛇水神社/宮城・岩沼市

宮城県の岩沼市にある「金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)」の絵馬@grmiiy7_ / Instagram

宮城県の岩沼市にある金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)は、岩沼駅より車でおよそ10分ほどの場所に位置します。

金蛇沢と称される深い谷が仙台平野に流れ出す、谷の出口に鎮座していて、巳の姿を神体としている神社。

宮城県の岩沼市にある「金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)」の銭洗いができるスポット@grmiiy7_ / Instagram

境内には、「蛇紋石」という蛇の紋様が浮かぶ石があちらこちらで見られるそうです。

銭洗いもできるため、金運アップをお祈りしに行ってみては?

宮城県の岩沼市にある「金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)」の「巳歳 金蛇お巳くじ」@grmiiy7_ / Instagram

「金蛇水神社」を訪れたら必ずゲットしたいのが、巳年記念で作られた「巳歳 金蛇お巳くじ」。

通常「白蛇金運巳くじ」とは別に、黄金に輝く特別感たっぷりな金蛇のおみくじが登場しているんです。

宮城県の岩沼市にある「金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)」の「巳歳 金蛇お巳くじ」

@grmiiy7_ / Instagram

陶器のかわいいへびが、金運について書かれたおみくじの巻物をくわえているんですよ。おみくじは読み終わった後もくわえさせ、1年おうちに飾るのがおすすめとのこと。

金蛇水神社に併設しているカフェのメニュー

@mi0.k11 / Instagram

金蛇水神社のすぐ隣には「金蛇水神社外苑 参道・新参拝者休憩所」があり、こちらではへびをモチーフにしたユニークなメニューがいただけちゃうんです。

白へびをモチーフにしたもちもちとしたパンや、今だけ金粉がまぶされたカレーなどがいただけるというから、ぜひ味わってみてはいかがでしょう。

金蛇水神社

住所:宮城県岩沼市三色吉字水神7

公式サイト:https://kanahebi.cdx.jp/

②蛇窪神社/東京・品川区

東京・品川区にある「蛇窪神社」の境内の様子@hacochan1230 / Instagram

「蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)」は、東京の白蛇さまとして親しまれ、日本三大白蛇神社のひとつでもあります。

中延駅からおよそ徒歩5分、西大井駅からは徒歩約8分の場所に位置していて、好アクセス。

東京・品川区にある「蛇窪神社」の「撫で白蛇」@nao_19m / Instagram

境内には白蛇の夫婦の「撫で白蛇」など、いたるとこで白蛇が祀られています。

「撫で白蛇」は白蛇の夫婦で、大きいほうが女性なのだとか。脱皮するへびのように、再生や気力の復活・開運を願いましょう。

東京・品川区にある「蛇窪神社」の境内の様子@nao_19m / Instagram

社会やお金が良い方向にまわることを願う「白蛇種銭の銭回し」や、お金を清める「白蛇清水銭洗い」などもチェックしたいところ。

ただし「己巳の日」などの混雑時は、白蛇清水で洗い済みの白蛇種銭の頒布のみ実施されるそうです。銭回しや銭洗いを行いたい場合は、混雑する日を避けて行ってみてくださいね。

東京・品川区にある「蛇窪神社」の境内の様子@hacochan1230 / Instagram

蛇窪神社らしいおみくじ「白蛇さまみくじ」や、かわいいへびデザインの縁起物なども用意されていますよ。

公式サイトでは開運参拝コースが紹介されているので、そのルートで足を運んでみるのもおすすめです。

蛇窪神社

住所:東京都品川区二葉4-4-12

公式サイト:https://hebikubo.jp/

③阿蘇白水龍神權現/熊本・阿蘇郡

熊本県の阿蘇郡にある「阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)」の境内の様子@shrine_doukoukai / Instagram

熊本県の阿蘇郡にある「阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)」は、最寄りの中松駅から車で約5分ほどの場所に位置しています。

地元の方たちからは、通称“白蛇神社”の名前で愛されているようで、この地で発見された白蛇さまと金蛇さまが祀られているそう。

境内の「龍神池」では、銭洗いができますよ。清めたお金を近くにある五円玉の石塔に貼りつけて乾かすと、お札にご縁が宿ってお金の回りが良くなると言われています。

訪れた際は、ぜひトライしてみて。

熊本県の阿蘇郡にある「阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)」の御朱印@shrine_doukoukai / Instagram

美しい切り絵の御朱印などにも注目ですよ!

阿蘇白水龍神權現

住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1

公式サイト:https://www.aso-sirohebi.com/

気になる“へび”にまつわる神社は見つかった?

東京・品川区にある「蛇窪神社」の境内の様子@nao_19m / Instagram

巳年だからこそ、今年は特に訪れたいへびにまつわる神社。

旅行がてら訪れるのにもぴったりな場所もあるため、「巳の日」や「己巳の日」のタイミングで参拝に行ってみてはいかがでしょうか。

ISUTA(イスタ)

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ