タカラトミーのハイターゲット向けホビーレーベル「T-SPARK(ティースパーク)」初の単独イベント「T-SPARK ZONE 2025」が2025年1月17日(金)からAKIBAカルチャーズZONE 4F イベントスペース CulZoneで開催される。
トランスフォーマー「MPG-15 サイバトロンラットル」、ZOIDS「AZ-10 シーパンツァー」、REALIZE MODEL「RMZ-008 コマンドウルフ アーバイン仕様」「RMZ-007 トリニティライガー」、鋼鉄機神「AMT-02 プレダキング」、SYNERGENEX「トランスフォーマー」×『マクロス7』などのアイテムが展示される。
>>>「T-SPARK ZONE 2025」個別にアップで見る(画像7点)
T-SPARKは、タカラトミーが展開する大人向けホビー商品の統一ブランド名。
無限のエネルギーが湧き出るエクスペリエンスを提供するホビーブランドとして、T-SPARKという名前には、革新的で先進的な冒険という意味が込められている。
取り扱われるのは全9シリーズで、一般玩具ラインから移行したものと、新設のラインが存在する。変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー(TF)」、リアルムービングキット(組立式駆動玩具)「ZOIDS(ゾイド)」、オリジナルキャラクターSF玩具「ダイアクロン」、合金モデル「鋼鉄機神(アダマスマキナ)」、アクションプラキット「REALIZE MODEL」、リアルトイプロダクト「TOYRISE(トイライズ)」、完成品アクションフィギュア「ALTERED NANO(オルタードナノ)」(※仮称「プロジェクトM」から改称)、キャラクター可動プラキット「メタモルバース」、タカラトミーIPと他社IP・ブランドとのコラボレーションアイテム・コンテンツ「SYNERGENEX(シナジネクス)」。
今回は「T-SPARK」初の単独イベント「T-SPARK ZONE 2025」が、AKIBAカルチャーズZONEで2025年1月17日(金)から19日(日)まで開催されることが決定した。
「T-SPARK ZONE 2025」で展示されるアイテムの一部をご紹介しよう。
TFの最高峰ブランドMPGからは「MPG-15 サイバトロンラットル」。『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』に登場したネズミのビースト戦士だ。名前は日本名になっている。
ZOIDS最高峰ブランド「AZ(アドバンスドズィー)」からは「AZ-10 シーパンツァー」。ヤドカリ型ゾイドがモーター仕様に変更されて初のリメイク。
REALIZE MODELからはゾイド初代アニメ版の「RMZ-008 コマンドウルフ アーバイン仕様」、家庭用ゲームソフト『ZOIDSサーガ』の主人公機「RMZ-007 トリニティライガー」が登場。
「鋼鉄機神」からは「AMT-02 プレダキング」。TVアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 』に登場した巨重合体兵をスタイリッシュにアレンジ。
そしてSYNERGENEXでは「トランスフォーマー」×『マクロス7』のコラボアイテム 「バサラプライム」のグレーサンプルが初公開となる。
『マクロス7』は1994年のTVアニメ。初代『超時空要塞マクロス』の約36年後の世界、宇宙移民船団マクロス7を舞台に、本当に歌だけで戦争を解決しようとする戦わない主人公・熱気バサラの活躍を描く。「俺の歌を聴け!」は今も語り継がれるバサラの名台詞である。
バサラの乗るVF-19改 エクスカリバー 熱気バサラスペシャル、通称ファイヤーバルキリーの頭部には目2う・鼻・口が造形されており、他の可変戦闘機とは一線を画すデザインになっていいる。
『マクロス』シリーズのキーパーソン河森正治は、TFの前身の1つ『ダイアクロン』のデザインの一部に携わっており、2000年代にもTFアイテムのデザインを手掛けている。
さらに初代『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』には、初代『マクロス』のVF-1Sスーパーバルキリーの玩具を元にしたスカイファイアー(米玩具名ジェットファイヤー)というキャラも登場しており、TFとマクロスは縁浅からぬ関係だ。
バサラプライムは「ファイヤーバルキリーのファイターモードからロボットモードに変形する」と説明されている。とはいってもファイヤーバルキリーは元々人型ロボ(バトロイド)に変形する。
TFは『ゴーストバスターズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ゴジラ』などともコラボしているが、コラボ先が元々変形するロボ、という例は非常に珍しい。
現在判明している写真では、胸はオプティマスプライム(日本名コンボイ)風、肩にはファイヤーバルキリーのインテーク=太もも上部のディテール、顔はマスク顔でギター風のものを所持している模様。全体としてどういうデザインなのか、どう変形するのか非常に気になるところだ。ぜひ会場で確認していただきたい。
会場では『T-SPARK』初のオフィシャルグッズ(Tシャツ、ジップパーカー、ベースボールシャツ、パスケース、AirPodsケース、アクリルスタンドなど)も登場する予定。
入場は無料。ただし取り扱いアイテムは15歳以上を対象としたものが大半であるため、保護者同伴でない15歳未満の肩の入場はお断り、とのことだ。
(C) TOMY(C)ShoPro(C)1994 BIGWEST
【関連記事】
・【ゴジラ×TF】ゴジラメガトロン&機龍オプティマス受け付けスタート!
・【スパイダーマン×ZOIDS】機械生命体と共にニューヨークを守れ!
・TF・ゾイド・ダイアクロンのトリプルコラボ! SHIELD-D-PRIME
・T-SPARK誕生! TF・ゾイド・勇者などの大人向け新レーベル発表!
・【ムーミン】レアキャラも! 「ムーミン お年賀カステラ」で新年を迎えよう♪