「だからなんでわからないの!?」電子マネートラブル!1つのカードで支払い方は何通りも…。使い方を知らない客に四苦八苦!【作者に聞く】

お客の発言に混乱するチェッカー/画像提供:狸谷(@akatsuki405)

「だからなんでわからないの!?」電子マネートラブル!1つのカードで支払い方は何通りも…。使い方を知らない客に四苦八苦!【作者に聞く】

1月6日(月) 2:00

提供:
お客の発言に混乱するチェッカー
【漫画】本編を読む

数年前から電子マネーでの買い物が普及し始め、今では財布を持たないキャッシュレス派も増加。しかし、その決済方法もクレジットカード・電子マネー、ポイントカードとさまざまあり、混乱している人もいるようだ。そんな最近のスーパーあるあるを描いた狸谷(@akatsuki405)さんの「余計な補足」がSNSで注目を集めている。


■キャッシュレス決済をイマイチわかっていない客
1

2

3

コロナ禍を機に、スーパーでも、現金以外で支払うキャッシュレス決済を選ぶ人が増えてきた。一口にキャッシュレス決済と言っても、クレジット決済に電子マネー、ポイント決済などその方法はさまざま。狸谷さんのスーパーではレジの袋詰めも行っており、商品打ちからポイントカードや決済方法の確認までを含めるとチェッカーの作業負担は大きくなったという。

そんな中、レジで「電子マネーで」とカードを差し出してきた客。しかし、クレジット決済やポイント決済の方法と混同しているようだ。使い方を知らない客にチェッカーも混乱する中、客は電子マネーをゴリ押し。「世の中には1つのカードでクレジット、電子マネー、ポイントが一緒になってるカードがありますので、たまにこのようなことが起きます」と、狸谷さんは話す。使用方法をイマイチ理解できていない人は漫画のようにゴリ押しせず、どうしたいのかチェッカーさんに使用方法を尋ねるといいだろう。

リアルなスーパーの珍客を描く狸谷さんの漫画は、X(旧:Twitter)で3万リツイートを超え『チェッカー鳥海さん、レジまでお願いします』という書籍にもなった。ぜひ読んでみて!


画像提供:狸谷(@akatsuki405)


【関連記事】
【漫画】本エピソードを読む
【漫画】洗練された袋詰め!振り返らない指導!!まさにプロフェッショナル「ハイスペなレジ打ち」に喝采の嵐!
【漫画】小学生の金銭トラブル「2000円持ってきて」一体何するの?課金しすぎてお小遣いがない友達が企画した忘年会
【漫画】3歩で忘れちゃうから!?ニワトリのエンドレスラブの結末は?
【漫画】赤ちゃんが覚えた言葉「ワンワン」「ニャンニャン」じゃあ、パパは?
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ