【写真】「勝利の女神:NIKKE」紅蓮:ブラックシャドウのコスプレを披露したはるの犬さん
漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として、海外でも広く親しまれているコスプレ。10月25日~27日にかけて東京・池袋の東口エリアで開催された大型イベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2024」(池ハロ2024)には、過去最多となる16万1000人ものコスプレファンが来場。街中でのコスプレパレードやギャザリング、各種ステージ企画なども実施され、会場は連日大盛り上がりとなった。
WEBザテレビジョンでは、そんな「池ハロ2024」に取材参加し、各エリアを彩ったコスプレイヤーたちにインタビューを実施。それぞれの「コスプレに対するこだわり」などを話してもらった。
■「池ハロ2024」を彩ったコスプレイヤーたちのこだわりとは?
■「勝利の女神:NIKKE」ブラン/hirariann(ヒラリーアン)さん
ブランと私は同じ身長(174センチ)なので、足の長さなども含め、サイズ感を忠実に再現できるな…と思ったのですが、ヒールを履いたら184センチになりました。ウイッグは長さ110センチの姫カットのものを用意して。猫目のようなアイメークと肌の色味は、マットなライトメークやゴールド系のキラキラ系アイシャドウ、アイコントゥールなどで再現しました。会場でお会いした皆さんに、2.5次元を感じていただけるコスプレになっていたら幸いです!
■「勝利の女神:NIKKE」紅蓮:ブラックシャドウ/はるの犬さん
こだわったポイントを挙げるとしたら、表情の作り方と露出対策…といったところでしょうか。しっかり露出対策をしつつ、衣装の造形には違和感が生じないよう、細かく調整してこちらの形に仕上げました。
■「勝利の女神:NIKKE」ネロ/だぶるうさぎさん
一番のこだわりは、ネロの体形を再現するためにかなり増量して、むっちりした太ももを育てたことです。衣装も体にぴったりのサイズになるよう、縫い直して加工しました。ボリュームのあるツインテールも特徴的なポイントなので、ウイッグセットで毛量を調整して。全体的な雰囲気も忠実に再現したつもりです。
■「鳴潮」白シ/宮御なでさん
白シは知的でクールなイメージのキャラクターなので、表情に関しては軽く口角を上げることを意識しました。衣装に関しては、体のラインがはっきり分かるように、少し小さめのサイズのものを用意して。その上で足を強調するポージングにこだわりました。
■「バイオハザード」シリーズ:エイダ・ウォン/片倉マリさん
キャラクターの魅力を表現できるよう、表情とポージングにこだわりました。
■12月29日・30日には「コミックマーケット105」も開催
こうして大盛況のうちに終了した「池ハロ2024」に続き、今月末には世界最大規模の同人誌即売会であり、コスプレが楽しめる年内最後の大型イベントでもある「コミックマーケット105」(コミケ105/12月29日[日]・30日[月]、東京ビッグサイト)の開催が控えている。
はたして「コミケ105」の会場では、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレに人気が集中するのか?気になる方は会場まで足を運び、自身の目で直接確かめてみてはいかがだろう。
◆取材・文=ソムタム田井
※白シのシは正しい表記はくさかんむりに止
【関連記事】
・
【写真】「勝利の女神:NIKKE」ネロに扮しただぶるうさぎさん
・
【写真】「鳴潮」白シに扮した宮御なでさん
・
【写真】「バイオハザード」シリーズ:エイダ・ウォンに扮した片倉マリさん
・
【写真】「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」クロエ・フォン・アインツベルンに扮したるたぴさん
・
【漫画】非常識な発言に思わずイラっ…コミケで遭遇した“値切り男”に反響「オチでスカッとした」