平日のクリスマスパーティーどうする? いろいろなパスタを簡単に作る方法

今年のクリスマスは水曜日…!/KAORU / PIXTA

平日のクリスマスパーティーどうする? いろいろなパスタを簡単に作る方法

12月23日(月) 8:00

今年のクリスマスは水曜日…!
パスタの「茹で」と「ソースの温め」が一度にできる?!永谷園『パキット』新製品発表会レポ

レタスクラブWEB編集部のYです。

クリスマス当日、中学生の娘が友達を呼んで家でパーティーをしたいと言い出しました。
まだ仕事納めもしていない平日!水曜日!
片付けや飾りつけなど事前にできるものはなんとかするとして……大きな問題はやはりごはん。
だって「パーティー」だし、相手はきっとおなかが空いてやってくる中学生女子たちだし。
がんばってはやく仕事を切り上げるとしても、そこから1時間程度で用意できる「パーティー」っぽいものって?

仕事あるし無理!思う自分と、せっかくのイベントだから叶えてあげたい自分。
ごはん問題さえ解決すれば……と頭をかかえていたときに、永谷園広報部のI井さんから以前教えてもらったアイデアを思い出しました!
レンジでチンするだけでおいしいパスタが完成するということで編集部にもファンが多い「パキット」を、シェアして楽しもうという「パキットdeシェア」。

パーティーといえば、やはり品数が大事。
なんと、「パキット」を使えば最大6種類のパスタを用意することができます!
しかもチンするだけで!
 パキットを使えばいろいろな種類のパスタができる!

 パキットは全6種類

ボロネーゼ、カルボナーラ、ペペロンチーノ、たらこ、ジェノベーゼ、ボンゴレビアンコ。
何種類か並んでたら見栄えいい食卓になるのでは…⁉
さらに豪華見えするアレンジレシピのアイデアもあるということで、ご紹介します。

■パキット ペペロンチーノ × 蒸しホタテ を混ぜて
■作り方
1.「パキット ペペロンチーノ」のパッケージの作り方通りに、パスタ (乾麺)100gを折り入れ、水 160ml を加えて、電子レンジで加熱して蒸らす。
2.電子レンジから取り出し、蒸しホタテ、バジル、レモン汁を適量入れる。
3.全体が馴染むまで 30 回ほどしっかりとぐるぐる混ぜて、できあがり。

■パキット ボンゴレビアンコ × ボイルイカ を混ぜて
■作り方
1.「パキット ボンゴレビアンコ」のパッケージの作り方通りに、パスタ (乾麺)100gを折り入れ、水 160ml を加えて、電子レンジで加熱して蒸らす。
2.電子レンジから取り出し、ボイルイカ、マスタード、青ねぎを適量入れる。
3.全体が馴染むまで 30 回ほどしっかりとぐるぐる混ぜて、できあがり。

アレンジ方法は、パスタをチンした後の袋に具材を入れてぐるぐる混ぜるだけ!
これなら仕事が終わってからでもささっとできそうですね。

I井さんによると、早ゆでパスタを使用することと、庫内での蒸らし時間を保温バッグなどを活用することで複数種類を順番に作るときの時差を短縮できるそうです。

クリスマス柄の紙皿や紙コップを用意すればさらに洗い物も減らせるし(なにせ翌日も仕事ですからね…)「パーティー」の負担が一気に軽くなりました。
子どもに「パーティーいいよ!パスタ何種類か用意するよ!」と気前よく言えそうです。

文=編集部Y


【関連記事】
パスタの「茹で」と「ソースの温め」が一度にできる?!永谷園『パキット』新製品発表会レポ
キャンドルを使うのが一般的。スウェーデン流・クリスマスまでのカウントダウン
目を輝かせて駆け寄る子どもたち。クリスマスツリーの飾り付け
もっと彼女とお近づきになりたい! クリスマスを共に過ごそう/恋愛経験ほぼゼロ!の僕がマッチングアプリで幸せを掴むまで(11)
クリスマスを猫のお祭りにしちゃおう! 飼い主のお姉さんへのアクションは/猫語の教科書(10)
サプライズの結果次第では命が危うい!? クリスマスにアラスカ・バローまで義父に会いに行こう/アラスカワイルドファミリー(3)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ