■前回のあらすじ
退院後は予想通り、トモ香たちの自宅に通うようになった義母。部屋が散らかっていることを指摘したり、産後は回復のために動いた方がいいと忠告してきたり。そのほかにも粉ミルクをあげることやあやし方について、義母の育児論を押し付けられ、トモ香はどんどんしんどくなるのでした。しかしトモ香はわが子のためにも義母のことをぞんざいに扱うことができず、ますます追い詰められていくことに。
■ストレスではち切れそうなトモ香に…
なにか嫌な予感がして、夫に説明もせずに家を出てしまいました。
■義実家に娘を迎えに行くと…
ストレスではち切れそうなトモ香を見た夫は「少し出かけておいで」を声をかけてくれるのでした。
しかし美容院から帰ると、娘がいないことに気づくトモ香。
義母が実家に連れていったと夫が説明するも、トモ香は嫌な予感がし、慌てて義実家へ向かいます。
すると1歳以上対象のお菓子を娘が食べていることに気づき…!
(おにぎり2525)
【関連記事】
▶︎次回 Vol.9 話の通じない義母と頼りにならない夫…苦悩の末にたどり着いた強い覚悟
◀︎前回 Vol.7 「母乳が一番」「あやし方が下手」…根拠のない育児論を押し付けてくるモンスター義母
【全話読む】 距離感ゼロの義母
あみだくじで家族の最高の1日を作ろう! 試してみた結果は?(前編)【特別じゃない日を特別にする方法】
「車の免許は必須だから!」 グイグイくる義弟の嫁に戸惑いしかない【義弟の嫁が嫌いすぎて病んだ話】