虎ノ門ヒルズ45階でいちごアフタヌーンティーを。眺めもごちそう、「TOKYO NODE DINING」でおしゃれな午後を

虎ノ門ヒルズ45階でいちごアフタヌーンティーを。眺めもごちそう、「TOKYO NODE DINING」でおしゃれな午後を

12月4日(水) 15:00

◆虎ノ門ヒルズ45階でいちごアフタヌーンティーを。眺めもごちそう、「TOKYO NODE DINING」でおしゃれな午後を

虎ノ門ヒルズに2024年オープンした「TOKYO NODE DINING」に12月から、いちごアフタヌーンティーが登場。

東京の広い空とビル群を望む、モダンで優雅な空間で迎えるのは、季節により産地が変わるいちご、シェフが全国の生産者をめぐって出会った「御馳走」食材から生まれたいちごスイーツやセイボリーの数々。

読者でブロガーのizuminさんが実際に訪れ、感じたひとときと、心に残ったメニューをレポートします。



虎ノ門ヒルズの高層階。開放感抜群の明るいダイニング
ダイナミックな高層ビルをはじめ、眼下に国会議事堂、少し先には武道館など、東京ならではの有名施設を確認出来る、この立地ならではの眺めが最高。
虎ノ門ヒルズの高層階にあるダイニングと聞くと、少し緊張してしまいそうですが、カジュアルな装いで気軽にサクッと利用しやすい明るい雰囲気も良いです。
別料金にはなりますが、ビールなどのアルコールもオーダー可能なので、セイボリーにはお酒をあわせたいという方にもおすすめ。



シェフが出会った日本の「御馳走」食材
群馬県産赤城和牛によるローストビーフは、赤身と脂身のバランスが良く、パルミジャーノ・レッジャーノチーズの塩味加減と一緒にいただくことで、きちんと完成された味わいに。(本音を言えば、このままお酒も飲みたくなってしまう!)



人気店のバスクチーズケーキをスペシャリテに
系列店であるBalcony by 6th (旧6th by ORIENTAL HOTEL)で人気の高かったバスクチーズケーキを再び食べられる喜びたるや!
とろりとしたなめらかな食感に、香ばしさと濃厚さ、そして極薄のチョコチップがシャンティクリームと上品に相まって、ひとくちごとに幸せな気持ちに浸れます。スペシャリティなだけあって、記憶に刻まれるスイーツだと思います。



酸味のあるいちごと合わせて。チョコレートタルト

まるで生チョコのようなガナッシュは、意外にも軽やかであっさり。淡く儚げなチョコのテイストは、いまが旬である、酸味のあるいちご(今回は北海道産のすずあかねという品種)の風味を消すことなく、きちんと引き立ててくれています。



いちごアフタヌーンティーとペアリングされた紅茶
兵庫県芦屋市創業の紅茶インポーターUf-fuによる紅茶は、アフタヌーンティーのイメージにあわせてペアリング提案をして貰ったものだとか。
ふんわりと柔らかく、角を感じさせないまろやかさがあって、穏やかな繊細さも楽しめる紅茶。料理や菓子に優しく寄り添ってくれます。




移ろう午後の空を眺めながら、幅広いシーンで
アフタヌーンティーの最終予約時間は16時半という点にも注目。夕刻時刻に事前予約OKな使い勝手の良いお店は、意外と探すのが難しいことから、覚えておくといざという時に便利。
デートや仲の良い友だち同士で、にぎやかに楽しくお喋りしながら過ごすのにぴったりの1軒です。





【関連記事】
アフタヌーンティー特集。抹茶にメロンほか季節のおすすめや、人気ランキングも
青山・冬ならではのXmasアフタヌーンティー
コンラッドで贅沢いちごアフタヌーンティー
オズモール

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ