お笑い芸人・こがけんさんの秘伝!香り際立つ「卵とアンチョビーのパスタ」【あの人の安うまレシピ】

こがけんさん/@YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.

お笑い芸人・こがけんさんの秘伝!香り際立つ「卵とアンチョビーのパスタ」【あの人の安うまレシピ】

5月10日(金) 12:00

お笑い芸人・こがけんさんのとっておき!「香り際立つ貧乏人のパスタ」【あの人の安うまレシピ】
【画像で確認】こんなに美味しそう!こがけんさんの秘伝「卵とアンチョビーのパスタ」

芸能人だって「安くておいしいもの」は大好き!元板前のお笑い芸人・こがけんさんも、もちろんそのひとりです。こがけんさんに「イチ推しの安うまレシピは何ですか?」と聞いてみたところ、なんと具のない「貧乏人のパスタ」とのこと!20数年前から作り続けているという秘伝のレシピを、教えてもらっちゃいました。

▶教えてくれたのは…
こがけんさん
こがけんさん

歌ネタが人気のピン芸人。おいでやす小田さんとのユニット「おいでやすこが」で出場した2020年M-1グランプリでは準優勝。元板前の知識を生かし、料理関係でのテレビ出演も豊富。趣味は料理、映画鑑賞など。

■卵とアンチョビーのパスタ
あえて具を入れないのが美味!
卵とアンチョビーのパスタ

【材料】(2人分)*1人分304kcal/塩分1.3g
・スパゲッティ・・・ 100g
・卵黄・・・ 2個分
・アンチョビーペースト・・・ 1.5~2cm
・にんにく・・・ 2片
・赤唐辛子の小口切り・・・ 適量
塩オリーブ油

【作り方】
1. にんにくは1片をやや厚めの横薄切りにして芽を除く。残りはみじん切りにする。

2. スパゲッティは袋の表示どおりの塩とオリーブ油少々を入れた湯でゆで始める。ボウルに卵黄を入れておく。

3. フライパンにオリーブ油大1と1/2とにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら唐辛子、アンチョビーペーストを入れ、さっと炒めて火を止める。

4. パスタがゆで上がったら、3にゆで汁適量(玉じゃくし1杯分が目安)とともに加えてさっと混ぜる。

5. 2の卵黄のボウルにフライパンのパスタを汁ごと入れてあえる。


こがけんさんのコメント
「にんにくとアンチョビーのくっきりとした香りを、卵黄が程よくマイルドにしてくれる、安上がりだけど極上の組み合わせのパスタ。20数年前の養成所時代に間借りさせてくれた方から教わって以来、作り続けているんです。残った卵白はかきたまスープにしてくださいね!」
アンチョビーペーストはバーニャカウダなどにも使えます。原形は魚醤なので、ナンプラーと同じように使ってもOK!

「アンチョビーペーストは一見ハードルが高く感じるかもしれませんが、原形は魚醤でその名残りがアンチョビーとして残ったとも。ナンプラーと同じと思えば、ある意味お手軽食材ですよね。バーニャカウダなどにも使えるのでぜひ!」

***

にんにくとアンチョビーのパスタはよく目にしますが、卵黄を加えてカルボナーラ風の味わいにするなんて、さすがはこがけんさん!アンチョビーペーストを買ってくればささっと作れるので、残った卵白を有効活用したかきたまスープも添えて、週末のブランチにいかがですか?

レシピ考案/こがけん調理・撮影・スタイリング/栗田真大栄養計算/スタジオ食



文=高梨奈々


【関連記事】
韓国人オッパ セミさんの超オススメ!「ご飯が進む豆腐の煮もの」【あの人の安うまレシピ】
料理コラムニスト・山本ゆりさんのイチ推し!「あえて一緒に炒めない豚もやし」【あの人の安うまレシピ】
【画像で確認】アンチョビーペーストってほかの料理にも使えるの?
レタスクラブ

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ