中尾明慶さん、仲里依紗さん夫婦が出演するCMにも注目!Uber Eats  ヘビーユーザーの2人が提案する活用術【編集部の「これ、気になる!」  Vol.63】

中尾明慶さん、仲里依紗さん夫婦が出演するCMにも注目!Uber Eats ヘビーユーザーの2人が提案する活用術【編集部の「これ、気になる!」 Vol.63】

5月10日(金) 20:00

俳優のみならずYouTubeでも大人気、ママたちにもファンが多い仲里依紗さん、中尾明慶さん夫婦。芸能界きってのおしどり夫婦ですよね。

そんな二人が出演する Uber Eats のTVCM「やっぱり Uber Eats で、いーんじゃない?」の第2弾が公開。これを記念して開催された「 Uber Eats 新CM 公開記念【 Uber Eats 博士】認定式」に夫婦揃って登壇しました。


まずは日頃から Uber Eats を愛用している中尾さん&仲さん夫婦に【 Uber Eats 博士】認定書の贈呈が。

認定書を受け取り「すごい立派! 玄関に飾ります」と仲さん。「僕のは博士助手とかじゃないよね?」と会場の笑いを誘う中尾さん。

そして、お二人がおすすめの Uber Eats 活用術、 「 Uber Eats のススメ」 をそれぞれ紹介してくれました。

中尾: 【友達と Uber Eats 】 にさせていただきました。友人が遊びにきてホームパーティをするってなった時に、奥様への負担が多くなるじゃないですか。

料理を作ってもらって片づけともなると、せっかく友だちに来てもらってるのに参加できずに終わってしまうのはちょっと。友達が来たときも Uber Eats に頼めば、後片付けも準備も楽なので、友達との時間をより過ごせるかなと思って。


中尾さんのコメントに「すごい奥様思いですね(笑)」と仲さん。

仲: 私は 【思い立ったら Uber Eats 】 です。みなさんに 負担 を減らしてほしいなというのがすごくあって。共働きの方だったり、深夜までお仕事されている方だったり。

先日、電球が切れてしまったんですけど、買いに行く時間がなくて Uber Eats で電球だけ頼んだんです。 Uber Eats だと、他にも必要なものがないかどうかを家で確認しながら、いろいろ頼めるんですよね。日用品やおむつ、洗剤。重いお水やお茶も運んでくださるから助かるし。

自分にストレスをかけすぎないためにもぜひ Uber Eats を活用してほしいです。

「お薬も頼めますし。急な発熱で助けられたことがあったので、思い立ったら Uber Eats に頼ってほしいですね」と仲さん。

仲: あとは記念日だったり、お誕生日だったり、誰かに手土産を持っていく際、買うのを忘れてしまったときも Uber Eats で和菓子の手土産とかを頼めるんですよ。

以前、妹の誕生日に、妹が熱を出して一人で寂しく誕生日を過ごさなくてはいけなくなって、バースデーケーキを Uber Eats で頼んであげたんです。すごく可愛いケーキで、名前も入れてもらえて。だから母の日でも、もし忘れていたら Uber Eats に頼ってほしいなと思います。

中尾: お父さんお母さん、たとえば母の日などの記念日もそうですが、小さいお子さんがいるとなかなか外食に行けないことがあると思います。そういったときに Uber Eats でちょっと贅沢するのもおすすめかなと思います。

今週末、5月12日(土)の母の日に先駆け、中尾さんから仲さんへ Uber Eats を利用したサプライズプレゼントを渡す場面も。

「 Uber Eats でーす!」と配達員が仲さんへのプレゼントを届けるため会場に。

「いつもお母さんを頑張ってくれてるから」とプレゼントを渡す中尾さんに「嬉しい! 私の台本には書いてなかった(笑)。サプライズ!?」と喜ぶ仲さん。

中尾: さっき実際にプレゼントをさせてもらって思ったんですが、自分のためだけじゃなく 他の人のためにも使えて、みんな笑顔いっぱいになる と思うので、ぜひ Uber Eats を使ってほしいなと思います。

仲: これからも Uber Eats 博士として、みなさんに Uber Eats の活用方法を伝授していければと思います。『 Uber Eats で、いーんじゃない?』の通り、みんなが自分のエネルギーをハッピーに、笑顔になるように使って欲しいし、そうすることであたたかい家庭が増えていくのでないかなと思います!

現在 Uber Eats では食品や日用品がお得になる母の日キャンペーンも実施中。母の日をはじめ、記念日にうっかりケーキやお花を忘れても、Uber Eats で頼めば間に合いそうです。

また、仲里依紗さんがコメントしていたように、 Uber Eats は食品だけでなく日用品や雑貨などのデリバリーも展開。日々忙しいママたちをサポートしてくれる、 究極の子育てツール ともいえそうですね。

Uber Eats 新TVCM
・やっぱり Uber Eats で、いーんじゃない? 団子篇

・やっぱり Uber Eats で、いーんじゃない? 100万人目篇


お問い合わせ: Uber Eats
https://www.ubereats.com/jp

(田辺香)

【関連記事】
◀︎前回 Vol.62 国産オーガニック米の10秒おかゆ! 調理いらずで時短ごはんを実現する 「とろける玄米」「とろける白米」
【全話読む】 編集部の「これ、気になる!」
怒涛のGWが過ぎ去り…改善しない負のルーティン【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々】
外でメダカや金魚を飼っている人、必見! 「ビオトープ」の水を身近なもので簡単に減らす方法【こどもと見つけた小さな発見日誌】
ウーマンエキサイト

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ