大中恩

おおなか・めぐみ作曲家・指揮者

1924年7月24日生まれ、東京府(現・東京都)出身の作曲家。土田藍(つちだ・あい)名義で作詞も手掛ける。父は「椰子の実」を作曲したオルガン奏者の大中寅二。45年に東京音楽学校(現・東京芸術大学)を卒業。作曲家の中田喜直らと“ろばの会”を結成し、子供のための音楽の創作と発展に尽力。57年に自作品のみを演奏する合唱団“コールMeg”を主宰し、全国でユニークな演奏活動を展開。「煉瓦色の街」「愛の風船」「風よ」などの合唱曲のほか、「いぬのおまわりさん」「サッちゃん」「おなかのへるうた」などの童謡を手掛ける。89年に紫綬褒章受章。日本童謡大賞など童謡関連の受賞多数。2018年12月3日に菌血症で死去。94歳没。

出身地
東京都
誕生日
1924年7月24日
星座
しし座

注目トピックス

編集部のイチオシ記事

新着ニュース

注目の芸能人ブログ