北ドイツ放送交響楽団

きたどいつ・ほうそう・こうきょう・がくだんオーケストラ

独・ハンブルクのライスハレを本拠とする北ドイツ放送協会の放送オーケストラ。北西ドイツ放送交響楽団として結成後、ケルン放送交響楽団を分離して北ドイツ放送交響楽団となる。1945年創立。初代首席指揮者はシュミット=イッセルシュテット。70年代のアツモン、テンシュテットに続き、82年よりヴァントが首席指揮者に任命され、死去する2002年まで活動を主導。欧州の主要な音楽祭に定期的に招かれるほか、日本、中国、北南米へもツアーを展開。2004年よりドホナーニが後を継ぎ、国際的な名声を高める。2011年からヘンゲルブロックが首席指揮者に就任。2017年1月に北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団へ改名。

出身地
ドイツ・ハンブルク

注目トピックス

編集部のイチオシ記事

新着ニュース

注目の芸能人ブログ