上の子が4歳、下の子が2歳のころのことです。子どもたちが遊んでいるときの安全を守るため、家の周りに防犯カメラと、室内に見守りカメラを設置しました。すると、予期せぬ事実が発覚したのです……!
防犯カメラに映っていたのは…
ある日、カメラの映像をチェックしていると、予想外の事実が判明しました。なんと、近所の子どもたちがわが家の庭で遊ぶ姿が映っていたのです。
最初はたまたま入ってしまったのかなと、ちょっと遊んだだけだろうと思った私。しかし、後日、またカメラの映像をチェックすると、同じ子どもたちが庭の花壇に何かを隠している様子が映っていました。
驚いてその子どもたちの保護者に事情を伝えると、保護者は誰も事実を知らなかったようでした。各家庭で子どもに話してくれたようで、その後は勝手に庭で遊ぶことはなくなりました。また、花壇に何かを隠していたのは拾った石で、単なる遊び心からだったようです。
防犯対策として設置したカメラでしたが、思わぬ事実を知ることができました。勝手に庭に入られることもあるのだと、家族で安全管理の重要性を改めて認識しました。
後日、近所の子どもたちと保護者たちが謝罪に来てくれました。驚いた出来事ではありましたが、家族で安全管理の重要性を再認識する良い機会となりました。また同時に、近隣とのコミュニケーションも大切にしなくてはと実感しました。
著者:佐藤紗奈/30代女性/最近マイホームを建てた2人の子どもを育てる母。趣味はお菓子作り。
イラスト:海乃けだま
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
【関連記事】
「泣き止んで!でないと…」息子の夜泣き以上に、ママが悩まされていたのは?<通報しているのは誰?>
「車がぶつかるとこだった」安堵していると、次の瞬間強面の男性が現れて…!?<恐怖!車のトラブル>