スープで9kg痩せた!「きつい運動、過度な食事制限ナシ」しっかり食べて健康的にダイエットする方法

スープで9kg痩せた!「きつい運動、過度な食事制限ナシ」しっかり食べて健康的にダイエットする方法

4月12日(土) 23:46

提供:
夫婦で活動しているインスタグラマー、しょーはる夫婦さん。夫のしょーさんが20kg太ったのをきっかけに妻のはるさんがダイエットにぴったりなスープレシピを考案。実際にしょーさんがスープをとり入れた食生活に変えたところ、きつい運動や過度な食事制限なしで3ヵ月で9kgの減量に成功しました! 今回はしょーはる夫婦さんがダイエット中に実践していた食生活とおすすめスープレシピを紹介します。 (本記事は、『しっかり食べてラクやせ! 具だくさんヘルシースープ』より一部を抜粋し、再編集しています) 3ヵ月で9kg痩せてリバウンドなし! しょーはる夫婦さんが考案したのは、具だくさんヘルシースープを食べるというダイエット法です。具体的には、朝・昼は食べ過ぎない程度に普通の食事をとり、夜はご飯茶碗一杯と具だくさんヘルシースープを食べるというもの。それだけで、運動をせず3ヵ月で9kgの減量に成功し、今もリバウンドをせず体型をキープしているそう。 具だくさんヘルシースープの特長 具だくさんヘルシースープの特長は下記の3つ。 1.タンパク質と野菜、食物繊維がしっかりとれて健康的! 筋肉を落とさず、代謝をキープするためにもタンパク質はとっても重要。ダイエット中に不足しがちなビタミン・ミネラルは野菜でしっかり摂取。食物繊維は腸内環境を整えて満腹感を持続する働きがあるので積極的にとり入れるとよし! 2.具だくさんだからおかずなしでも大満足! ただ食事量を減らすだけのダイエットは、お腹がすいてしまい長続きしない場合も。スープにたっぷりの具材を入れることで、食べ応えが出て満足度もアップします。さらによく噛んで食べることで、満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防ぐ効果も。 3.味のバリエーションが豊富だから飽きずに続けられる! 毎日同じ味のスープだと、途中で飽きてしまいがち。みそやトマト、キムチ、カレーなど味のバリエーションを増やすと、ダイエットが継続しやすくなります。味だけでなく、肉や魚介、大豆製品などいろいろな食材を使うと、より楽しんでダイエットを続けられるはず。 ダイエット中に食べていた具だくさんスープは、しょーはる夫婦さんのSNSでも大人気! 今回はその中から、女性におすすめの豆乳スープのレシピを紹介します。 Wイソフラボンできれいやせ! お腹も大満足のスープレシピ 豆腐と豆乳に含まれる大豆イソフラボンで、女性にうれしい健康効果が期待できるスープ。みそ入りのスープはクリーミーでホッとする味わいです。大き目の豆腐が丸ごと入っているので、ヘルシーなのにお腹いっぱいになります。 ●丸ごと豆腐スープ 【2人分】 ・木綿豆腐(半分に切る)200g ・豚こま切れ肉(大きいものはひと口大に切る)100g ・にんじん(5mm厚さの半月切り)1/4本 ・もやし1/2袋 ・A[水200mL、みそ大さじ1と1/2、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1] ・無調整豆乳200mL ・ごま油小さじ1 ・小ねぎ(小口切り)適量 【作り方】 (1)鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わってきたらにんじんを加え、しんなりするまで炒める。 (2)もやし、Aを加え、煮立ったらふたをして弱火で5分ほど煮る。火を止めて、豆腐、無調整豆乳を加え、豆乳が沸騰しないように弱火で加熱する。 (3)器に盛り、小ねぎを散らす。 [1人分のエネルギー287kcal/1人分の糖質8.1g/1人分のタンパク質量22.9g] <撮影/林紘輝スタイリング/片山愛沙子> 【しょーはる夫婦】 「しょー(夫)」と「はる(妻)」の夫婦で活動している料理研究家。一杯でたくさんの栄養がとれる具だくさんスープなど、おいしくて簡単なダイエットレシピをSNSで発信している。臨床栄養医学指導士。Nadia Artist、Yahoo! ニュースエキスパート 【関連記事】 ・ 『ヒルナンデス』で話題!“運動せずに12kg痩せた保健師”が教えるらくらくダイエットメニュー ・ 「運動なしで14kgやせした52歳」が食べていたもの3つ。ランチを変えたら効果絶大 ・ ブヨブヨのおばさんと呼ばれて、40代で17kg減量!達成のために「やめてよかったこと10」 ・ 焼肉で「太るから白米はガマン」がNGな理由。 “腸活に良い焼き肉の食べ方”を科学的に解説 ・ 「太らないパンの食べ方」を、“パン中毒”だった保健師が教えます

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

注目の芸能人ブログ