「眠れない…」更年期を迎えて眠りが浅くなった私が不眠を乗り越えたきっかけは【体験談】

「眠れない…」更年期を迎えて眠りが浅くなった私が不眠を乗り越えたきっかけは【体験談】

8月16日(金) 12:20

生理不順になり婦人科に行ったところ、更年期が始まっていると言われました。更年期障害の症状として不眠がありますが、つらい不眠とそれを乗り越えたきっかけについてお話しします。 だんだん眠りづらくなってくる きっかけは、子どもの病気や家族の風邪でした。子どもの病気で夜にせきが続くことがあり、夜中に何度も起こされました。一緒に寝ている家族にもうつり、風邪をひいた状態が続きました。 夜中に起こされることが何度も続き、自分も風邪をひいて1カ月くらいたったころ、夜中に起きてしまうようになり、寝不足が続きました。昼寝をしようと思っても寝ることができず、次第に疲れがたまっていきました。更年期で不眠の症状があると医師に聞いたことがあったので、「もしかして更年期になっているかもしれない」と思い、再度婦人科を訪れたのです。 服薬と眠るのを諦めた 最初、婦人科では精神科で処方されるような眠剤(睡眠薬)を処方してくれました。しかし、これに依存してずっと飲み続けるのはよくないと思い、ほかに何か方法がないかと聞いてみました。すると、医師からは「漢方薬で治療したらどうか」と提案されたのです。更年期障害のときに用いられる、不眠に効果がある漢方薬をしばらく継続することにしました。 体が薬になじんだころ、少しずつ睡眠が戻ってきて、自分の体に合っていると感じました。それから2年間、更年期の最中ではあるものの、漢方薬から卒業したいと思い、婦人科にまた相談することに。医師からは「心配なら少しずつ量を減らそう」と言われ、最後はお守りのように持っていました。1日朝昼晩に3袋服用していた漢方薬は、夜のみの1袋まで減らせました。 精神的な要因もある? 更年期障害では不眠の症状もあるということですが、一方で精神的な要因もあるようです。効果が弱いのでは? と、当初はあまり信用していなかった漢方薬ですが、婦人科の先生が処方してくれた漢方薬が自分には合っていたようで、漢方薬を減らしても効果を感じられるようになりました。 医師からのアドバイスで、「眠ることを諦める」ことも良いそうです。どれくらい寝たのかを気にせず、1日のパフォーマンスに集中することで自然な眠りが訪れるとのこと。更年期障害自体、精神的に不安定になることも多いため、先生からいろいろアドバイスをいただきました。 まとめ 不眠と更年期障害は一見関係がないように感じますが、精神的なものを含めて関連がある症状だと知りました。私は幸い、良い漢方薬が見つかり自分に合っていたため、改善が見られるようになりました。今でも眠れない日はありますが、あまり気にしないようにしています。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 著者:森凛/40代女性。 ※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月) 監修者:医師 女性医療クリニック院長 沢岻美奈子先生 2013年1月に女性スタッフだけで乳がん検診をおこなう沢岻美奈子 女性医療クリニック開院。2022年の1年間で神戸市乳がん検診を約2500件、地元企業様の会社検診や自己検診も含めると約3100件の乳がん検診を実施する。患者さんとのやりとりと通じて日常の診察で感じ考えることを、専門医目線で正しい医療情報としてInstagramに毎週投稿している。 【関連記事】 「やる気あるの?」ボンクラ新人にイライラ!その裏で別居夫とも進展が<親の不倫で人生激変> 「え?聞いてないよ」サロンのオーナーがエステ中に無断で<クセ強エステ> 「不安しかない~…」父に出された薬の増量具合が壮絶だった!<父が倒れた話>

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

注目の芸能人ブログ