【写真】笑顔で迫ってくる小蘭と子翠
日向夏の小説を原作とする後宮謎解きエンターテインメント、アニメ「薬屋のひとりごと第2期」(毎週金曜夜11:00-11:30ほか、日本テレビ系/ディズニープラス・Leminoほかで配信)の第37話「湯殿」が4月4日(金)に放送される。それに伴い、あらすじと先行カットが公開された。
■後宮謎解きエンターテインメント「薬屋のひとりごと第2期」
帝の寵妃・玉葉妃(CV.種崎敦美)の妊娠判明により、猫猫(CV.悠木碧)は翡翠宮の毒見役に復帰。妃、そして帝の御子を狙った事件が再び起きないよう警戒をしながら、日々を送っていた。
先帝時代からの重臣を父にもつ新たな淑妃・楼蘭妃の入内、壬氏(CV.大塚剛央)の命が狙われた前代未聞の未解決事件、そして消えた容疑者・翠苓(CV.名塚佳織)。不穏な空気が晴れない中、外国からの隊商、さらには無理難題な要求をする特使も来訪。宮中にはさらなる暗雲が立ち込め始めていた。
猫猫と壬氏を待ち受ける新たな難事件。それらは、やがて国をも巻き込む一大事件へと発展していく。
■第37話「湯殿」あらすじ
猫猫はもうすぐ後宮での年季が明ける小蘭から、次の働き口について相談を受けていた。
その話を一緒に聞いていた子翠から突然、伝手を作りに行こうと湯殿へと誘われる。下女だけでなく、下級妃や中級妃たちも利用している大浴場で、小蘭は妃たちへの“とある奉仕”で仕事の伝手探しを始める。
そして風呂場で気の緩んだ妃たちからは、上級妃たちの懐妊、そして新しく入った美麗な宦官の噂が聞こえてくる。
※種崎敦美の崎は、正しくは「たつさき」
【関連記事】
・
<薬屋のひとりごと>「美しすぎて秒で終わった…」壬氏が見せた“妖艶な舞”に絶賛のコメントが殺到
・
大塚剛央、同じ覆面シーンでも違う手法を使ったアフレコ裏話を披露<薬屋のひとりごと>
・
<薬屋のひとりごと>令和七年神田祭発表会見に大塚剛央が登場神田祭とのコラボが決定
・
<薬屋のひとりごと>平井大書き下ろしのEDテーマ「幸せのレシピ」フル尺アニメMVが公開
・
幼い頃に助けてくれたヤンキーお兄さんがゆるふわおじさんと化していた話に「ギャップがあまりによすぎる」の声【漫画】