◆マンダリン オリエンタル 東京「KEITAMARUYAMA×マンダリン オリエンタル 東京 コラボレーション アフタヌーンティー」
ホテル開業20周年を迎えるマンダリン オリエンタル 東京の最上階「オリエンタルラウンジ」にて、「KEITAMARUYAMA×マンダリン オリエンタル 東京 コラボレーション アフタヌーンティー」を開催。
見た目も華やかなプティフールやセイボリーが楽しめるのはもちろん、KEITAMARUYAMAオリジナル茶器をお持ち帰りできるプランも用意されるのでお見逃しなく。期間は、2025年4月25日(金)から6月26日(木)まで。
◆KEITAMARUYAMAとのコラボレーション アフタヌーンティーが期間限定で登場
PHOTO/KEITAMARUYAMA 丸山敬太氏
KEITAMARUYAMAの作品を五感で味わえるように
“晴れの日に着る服・心を満たす服”をコンセプトに掲げるKEITAMARUYAMAの世界観を表現したアフタヌーンティーが、マンダリン オリエンタル 東京にて期間限定で開催。
期間中、「オリエンタルラウンジ」内には随所にKEITAMARUYAMAの美意識を反映した特別な空間が展開。グリーンを基調とし、ヨーロッパとオリエントの様式が融合した、シノワズリの雰囲気が漂う「オリエンタルラウンジ」に、KEITAMARUYAMAならではのオリエンタルな要素を随所にちりばめ、心躍る特別な空間を。
エントランスにはオリジナルテキスタイルを使用したCASA KEITAの家具をはじめ、クッションなどホームコレクションを展示。また、アーカイブコレクションから厳選されたクチュールドレス(展示アイテムはすべてオーダー可能)が「オリエンタルラウンジ」を華やかに彩る。
このコラボレーションについてデザイナーの丸山敬太氏は、「大好きなマンダリン オリエンタル 東京でこの素晴らしいコラボレーションが実現することにワクワクしています。お互いの世界観がぴったり重なって、五感で楽しんでいただける特別な時間になっています。ぜひ、体験してください」と語る。実はなんと、アフタヌーンティーのコースターを南青山「MAISON de MARUYAMA 丸山邸」へ持っていくと、ノベルティをプレゼントという嬉しい特典も!
◆嬉しいお土産付きも!アフタヌーンティープランは3種類ご用意
1.華やかで、愛らしいスイーツと、KEITAMARUYAMAのデザインを手に取って体験【アフタヌーンティーのみ】
西洋と東洋、そして日本文化を融合させた、華やかで愛らしいプティフール、旬の食材を使用したセイボリーがラインナップ。マンダリン オリエンタル 東京オリジナルブレンドティーフレーバーのスコーンを含む2種類のスコーンに加え、サービススタッフがテーブルサイドでカットする黒糖とパイナップルのパウンドケーキも楽しむことができる。
2.2種から選べる茶器付き【アフタヌーンティー+「NIKKO」 Collaboration ティーカップ&ソーサー】
「KEITAMARUYAMA」と老舗の食器ブランド「NIKKO」とのコラボレーションによる、オリジナルデザインのティーカップとソーサーで特別な体験ができるプラン。茶器はお持ち帰り可能だから、自宅に帰った後もKEITAMARUYAMAのデザインを楽しめるのが嬉しい。
※茶器はKEITAMARUYAMAのテキスタイル『花鳥』と『シャングリラ』の2種類。予約の際にお選びください
※こちらのプランには、ティーポットが付きません
※事前予約限定
3.さらに豪華に!【アフタヌーンティー+「NIKKO」 Collaboration ティーカップ&ソーサー&ティーポット】
ティーカップ&ソーサーに加えて、オリジナルティーポットをお持ち帰りできるプランも用意される。おうちのティータイムをより充実させたい人におすすめ!
※事前予約限定
◆アフタヌーンティーの会場は?
ホテル最上階から眺める絶景とともにシーズナルアフタヌーンティーを堪能
マンダリン オリエンタル 東京の38階に位置する「オリエンタルラウンジ」。約20種類のドリンクとともに楽しめるアフタヌーンティーをはじめとして、カクテルや軽食なども用意されており、友人・大切な方との優雅なひとときやビジネスなど、さまざまなシーンで利用できる。床上から天井まで広がる窓から臨む摩天楼を眼下に、至福の時間を過ごして。
【関連記事】
・
アフタヌーンティー特集。抹茶にメロンほか季節のおすすめや、人気ランキングも
・
ベルサイユのばらの華やかティーセット登場
・
大阪であまおう×八女茶アフタヌーンティー