<旅行の回数マウント?>「距離を置くべきなのかな?」夫に相談するも正解がわからず【第2話まんが】

3月29日(土) 5:50

前回からの続き。私(エリ、30代)は夫(ハルキ、30代)と娘(マコ、小1)との3人暮らし。マコには幼稚園から仲良しの友だち(リン、小1)がいます。マコとリンちゃんは別のクラスですが、同じピアノ教室と算数教室に通っており、放課後うちで遊ぶこともあります。私とリンちゃんママ(トモコ、40代)の仲も良いため、トモコさんが忙しいときは私がマコと一緒にリンちゃんも習い事に送迎しています。しかし娘たちが小学生になったころから、リンちゃんがマコを下に見るような発言をし始めました。
2-1-1 2-1-2 2-1-3
私が気になったのは、小1で旅行へ行った回数なんて張り合うかな?ということ。(もしかしたら、トモコさんやお姉ちゃんがリンちゃんにそう言っているのかな?)とふと思いました。
2-2-1
学校や塾でもリンちゃんの言動が問題視されているなら私もリンちゃんに注意しやすいのですが、リンちゃんは優等生のようです。
2-2-2 2-2-3
「リンちゃんだけに言ったら、自分のしたことは隠して『マコちゃんのお母さんにこんないじわる言われた』ってトモコさんに話すかもね。リンちゃん利口そうだしさ」「たしかに……」「エリの話を聞いている限り、リンちゃんはマウントを注意されても響かない気がするな」
2-3-1 2-3-2 2-3-3
リンちゃんのマウントを取る言動は、ますますエスカレートしているように感じます。リンちゃんの態度にストレスを感じてマコを心配する日々が続き、私も限界を感じてきました。
私はトモコさんとの関係を大切にしたい気持ちはあるものの、マコが不快に感じていることを放置するわけにはいきません。夫の話を聞いて、私はリンちゃん親子と距離を置くことを真剣に考え始めました。
親子ともにこれからどうすべきか、冷静に考えなおす必要がありそうです。

【第3話】へ続く。

原案・ママスタ脚本・rollingdell作画・林檎りん編集・塚田萌

【関連記事】
<旅行の回数マウント?>子ども相手にイライラする日々。ついに娘からSOSが…!?【第3話まんが】
<旅行の回数マウント?>仲良しだったハズだよね?上から目線の発言に心がザワつく…【第1話まんが】
<学歴マウント>出身高校を自慢するママ「親が助言しなきゃ可哀想だよぉ!」…ウザ~ッ【前編まんが】
ママスタセレクト

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ