担任は全く頼りにならない。表面上だけで問題を解決する相手に確信したこと/家族全員でいじめと戦うということ。(17)

頼りにならない方だということが/(C)さやけん/KADOKAWA

担任は全く頼りにならない。表面上だけで問題を解決する相手に確信したこと/家族全員でいじめと戦うということ。(17)

3月26日(水) 9:00

頼りにならない方だということが
娘が学校でいじめられている? 何も知ることのできなかった4年間/家族全員でいじめと戦うということ。(1)



「お姉ちゃん、学校でいじめられてるんだって」
もしも自分の子どもがいじめを受けていたら、あなたはどうしますか?

ある日、小学1年生の息子・フユタから「姉がいじめられている」という衝撃の報告を受けた母・ナツミ。5年生の娘・ハルコはこれまで一度もそんなそぶりを見せておらず、いつも通り笑顔を見せてくれていることで、父・アキオもそれに気づくことはできませんでした。

たったひとりで4年もの間いじめに耐え、隠し続けたハルコ。いじめの存在を否定する娘からは話を聞けず、なかったことにしようとする担任は当てにならない。
いじめの本当の加害者は、被害者は誰? 家族が希望を取り戻すまでのエピソードをお送りします。

※本記事はさやけん著の書籍『家族全員でいじめと戦うということ。』から一部抜粋・編集しました。





登場人物1

登場人物2


何をおっしゃっているんですか

先生…

よくわかりました

それは誤解です!!




一体何があったの?

そこまで事情をご存じであれば

あの保護者さんはどちらの…?

どうしても腑に落ちないことがあるの

ハルコ本人に話を聞かないことには…




著=さやけん/『家族全員でいじめと戦うということ。』










【関連記事】
「正直おどろきです」担任に直訴するも、彼女は全くいじめについて取り合わない/家族全員でいじめと戦うということ。(16)
「自分も同じようになりたくない」クラスメイトは辛い思いを吐露してくれて/家族全員でいじめと戦うということ。(15)
娘が学校でいじめられている? 何も知ることのできなかった4年間/家族全員でいじめと戦うということ。(1)
派閥争いや新人いびりで人が辞めていく!? 異動先はいわくつきの「花形店舗」だった/女社会の歩き方(1)
夜に届いた臨時休校のお知らせ。娘が通う小学校で起きた事件/娘はいじめなんてやってない(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ