『薬屋のひとりごと』令和七年神田祭とコラボ! 巫女姿の猫猫は必見

アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

『薬屋のひとりごと』令和七年神田祭とコラボ! 巫女姿の猫猫は必見

3月17日(月) 4:10

TVアニメ『薬屋のひとりごと』と令和七年神田祭のコラボが決定。巫女衣装に身を包んだ猫猫(マオマオ)・小蘭(シャオラン)・子翠(シスイ)、神田祭を楽しむ壬氏(ジンシ)・高順(ガオシュン)のコラボビジュアルが公開された。総ビジュアルを使用したポスターが神田・日本橋・秋葉原を中心に掲出される。さらにコラボグッズも登場する。

>>>『薬屋のひとりごと』×令和七年神田祭コラボ画像やグッズをチェック!(画像6点)

後宮を舞台に「毒見役」の少女・猫猫が、宦官・壬氏の命などにより様々な難事件を解決する、シリーズ累計3300万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント『薬屋のひとりごと』(著者:日向夏・イラスト:しのとうこ(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)。
2023年10月からTVアニメの放送が始まり、各配信プラットフォームでは視聴ランキングで常に上位にランクイン。TVアニメ第2期は2025年1月10日(金)放送開始。
各種配信サイトでは第2期もランキング上位を席捲するなど、再び盛り上がりを見せている。

今回は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』と令和七年神田祭とのコラボレーションが決定、あわせてコラボビジュアルが公開となった。
2年に一度、5月中旬に開催される神田明神での祭礼・神田祭。江戸時代から続き、江戸三大祭、そして日本の三大祭として知られている。令和七年(2025年)は、約200の神輿が千代田区内を練り歩く祭りのハイライトである「神幸祭」が5月10日(土)に、神輿宮入が5月11日(日)に開催される。
そんな令和七年神田祭とTVアニメ『薬屋のひとりごと』のコラボが決定。
巫女衣装に身を包む猫猫・小蘭・子翠、そして神田祭を楽しむ壬氏・高順が神田明神の境内に集合した描き下ろしビジュアルもあわせて公開された。
こちらのコラボビジュアルを使ったポスターは、108町会の氏子に配られ、神田・日本橋・秋葉原などに掲出される。

さらに、今回のコラボを記念したアイテムの展開も決定。
コラボビジュアルを使ったアクリルスタンドなどはもちろん、神田明神のコラボならではの御朱印帳なども登場。こちらのコラボグッズは、2025年3月22日(土)から神田明神文化交流館1F、そして22日(土)AM9時からオンラインで展開開始。

さらに原作小説のイラスト展「しのとうこ特別展神田祭×薬屋のひとりごと」が2025年3月22日から6月1日の間に開催。選りすぐりの美麗イラストが高精細デジタルカラーになって額装展示される。神田明神に収蔵されている神田祭に関する絵巻や浮世絵などの貴重な資料、熊坂長範の山車人形などとともに展示予定。ぜひこちらもお見逃しなく。

(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
【関連記事】
・『薬屋のひとりごと』第34話、猫猫が女官たちの怪談会に参加する!
・『薬屋のひとりごと』第33話、猫猫の見つけた小石が謎を解く鍵に!
・【薬屋のひとりごと】壬氏のさわやかホワイトデービジュアル公開!
・【薬屋のひとりごと】EDテーマ『幸せのレシピ』フル尺アニメMV公開!
・『薬屋のひとりごと』原作小説&神田明神コラボの特別展が11月に!
アニメージュプラス

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事