NIJINが運営する小中学生を対象としたオンラインアフタースクール「NIJINアフタースクール」は4月10日、子どもたち主体の「ゲーム制作プロジェクト体験会」を開催します。
全国の仲間たちと、メタバース空間でゲームを制作
NIJINアフタースクールでは、放課後に全国から子どもたちが集まり、学校や地域ではできないやりたいことを実現するプロジェクト活動を実施。子どもたちは自分たちで遊びや学びを生み出し、好きなことを深め得意を伸ばしています。社会の大人たちと繋がる経験が、子どもたちの可能性を大きく広げています。
ゲーム制作プロジェクトでは、オンラインでつなぐメタバース空間にて、Scratch(ビジュアルプログラミング言語)を活用してゲームを作ります。どんなゲームを作るのかは子どもたちが決定。子どもたち主体のプロジェクト学習によって、企画力、コミュニケーション能力、プログラミングスキルを身に着けることができます。
作ったゲームは発表し、講師によるフィードバックも受けることができます。
子ども主体のゲームプロジェクト体験講座概要
日時:4月10日(木)16:45~17:45 顔合わせ、ゲームの内容決め、ゲーム制作
4月17日(木)16:45~17:45 ゲーム制作
4月24日(木)16:45~17:45 発表、講師によるフィードバック
場所:オンラインでつなぐメタバース空間
対象:小・中学生
準備物:PCまたはタブレット
参加費:5,500円
詳細:https://peatix.com/event/4316542/view
NIJINアフタースクール/NIJIN
https://www.nijin.co.jp/afterschool
(マイナビ子育て編集部)
マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
関連リンク
・
シェフになってお料理体験が楽しめる! 味の素「Bistro Do」を使った「おうちファミレス」体験イベントが開催
・
元プロサッカー選手の柿谷曜一朗さんがゲスト! JFAと日清オイリオグループが、千葉県で小学生対象の無料サッカー教室を開催
・
お風呂で新しい遊び体験を! 薬用入浴剤「バブ」が「おふろでトミカ バブボート」を発売