【漫画】本エピソードを読む
7歳差の男の子兄弟を育てているヨカ(@yoka9003)さん。普段はInstagramでワーママとして働く毎日のちょっとした出来事を発信しているヨカさんだが、今回紹介する漫画はヨカさんが想像していなかった驚きの提案を長男くんがしてきたところから始まる。「ママさんや、保険に入らないかい?」。のどかな春休みの昼下がり、まだ小学生の長男が突然、保険の勧誘をしてきたら…!?あなたはどうする?この漫画についてヨカさんにさらに詳しく話を聞いてみた。
■手厚い保障内容で、外食も実現!お金も親子の愛情も貯まる家族保険
長男くんが、ヨカさん一家限定の「家族保険」を提案してきたのは小5の春休みだったという。最初は「はあ?ナニソレ?」だったヨカさんだが、その保障内容の説明を聞き、思わず「契約します!」と加入を決意した。
この漫画を読んだ読者から「賢さに脱帽です!」「小5でこんな仕組みを考えるなんて!しかもプレゼンも上手!」「クオリティ高いなー」と大絶賛の嵐。「自分もちゃんと労働をしようとしてるのがえらい!」「こりゃ、お金も親子の愛情も貯まるわね~」といったコメントが多数寄せられた。
長男くんがどこで保険の仕組み(積み立てや満期、オプションなど)を学んだかは謎だそうだが、実際にヨカさんがしっかり預け入れして満額(5000円)まで貯まったという。目標にしていたローストビーフ丼ではなく、子どもたちの希望で回転寿司になったが、外食もできたそうだ。
「長男くんは普段からお手伝いをやってくれるので、食事のときの配膳や洗濯物干しとかの普段のお手伝いはオプションに含まれず、いつも助かってます」と語るヨカさん。ワーママとして働く日々の“あるある”をInstagramで発信しているヨカさんの作品には、タメになる育児話や、親とはいえちょっとダメなところ、失敗談なども楽しく漫画化されている。
同じ子どもを持つワーママのフォロワーも多いヨカさんの漫画を読んで、心の休憩時間にしてみてはいかがだろう。
取材協力:ヨカ(@yoka9003)
【関連記事】
・
【漫画】本編を読む
・
【漫画】美容室で希望と180度違う仕上がりに!!「やり直して」が言えず…言ってもよりヒドい状況に!!
・
【漫画】「どろぼうくん」と呼ばれ失った友情…「ごめんなさい」と謝る勇気で変わる未来はあったのか!?
・
【それって盗撮では!?】サンダルの下にスマホ!!「彼女へのプレゼント探してて」という客の足の動きが不審すぎ!
・
【漫画】インドア派の犬のエピソードに爆笑!!「犬すべてが散歩好きだとは限らない」