菅田愛貴が可愛く元気にいられる秘訣「1日1個、ご褒美を作るようにしています!」

菅田愛貴

菅田愛貴が可愛く元気にいられる秘訣「1日1個、ご褒美を作るようにしています!」

3月4日(火) 3:00

提供:

「令和一可愛いアイドル」として注目されている菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部)の1st 写真集が3月3日に発売される。『すのあき』というタイトルに込められたのは「ひとりの女の子としての“素の自分”をお届けしたい」という思い。そんな彼女の魅力でもある“可愛さ”と“溢れる元気”の秘訣に迫る。

「自分は可愛くなれる!」と信じて諦めない心を持ち続ける

──「令和一可愛いアイドル」として注目されている菅田さんですが、ご自身としてはそういった状況をどう感じていますか?

記者さんにつけていただいた「令和一可愛いアイドル」という言葉にたくさん後押ししていただいて、今こうして活動できているので、「令和一可愛い」とみなさんに思っていただけるように、外面と内面の両方に磨きをかけてこれからも頑張っていけたらいいなと思っています。

──可愛くいる秘訣は何だと思いますか?

女の子ってなにをしていても可愛いと私は思っているので……秘訣ってなんだろう?(笑)強いて言えば、諦めない心を持ち続けることかもしれません。「私は可愛くなれるんだ!」と常に信じて諦めずに一緒に可愛くなりましょう!

──美容法などは?

毎日パックと美顔器をやっています。お風呂上りに炭酸ミストを顔に吹きかけて、パックをしながら美顔器をあてる時間が本当に幸せで。とってもリラックスできるんです。

──メンタル面で心がけていることは?

スタッフさんたちが笑わせてくださったり、メイクさんもすごく愉快な方なので、いつも現場で楽しく過ごせています。あとは……今日もそうなんですが、美味しい差し入れをたくさんいただくので、それだけで元気になります(笑)。

──そうやって幸せを積み重ねていくのですね。

そうかもしれません。何でも楽しむことができるので、全部が幸せです。

写真集の発売をひよりんに見つかりそうになって、ごまかしました(笑)

──そんな菅田さんの1st 写真集『すのあき』が3月3日に発売されます。

去年のバレンタインデーにマネージャーさんから「写真集を出せます」とサプライズで教えていただいて、号泣するほど嬉しかったのを覚えています。写真集を出すことは、ずっと叶えたい夢でした。私の誕生日でもある12月20日に発売を発表しましたが、それまでに撮影をして、どの写真を使うか、どういった順番で並べるかといったことを何度も会議を重ねながら決めていきました。みんなで力を振り絞り、魂を込めて……考えすぎて頭がぼーっとしつつ(苦笑)頑張って作った1冊をドキドキしながら発表しました。

──発表の際はインスタライブも行なっていましたね。

もう、ワクワク感がすごくて……あの感覚はずっと忘れないと思います。ファンのみなさんからも「いいタイトルだね」とか「雪山に行けたんだね」とか、あたたかい声をいただいて。『すのあき』というタイトルは、ひとりの女の子としての“素の自分”をお届けしたいという思いからつけたものですが、「雪のsnowにかけて『すのあき』にしたのかな?」というコメントもいただいて。「なるほど、そういう発想もあるんだ!」と発見にもなりましたし、ありがたいなと思いました。

──超ときめき♡宣伝部のみなさんには、どのタイミングで写真集の発売を伝えたのでしょうか?

公式発表よりも先に伝えようかなとも思いましたが、「あえて言うことでもないかな?」と思って公式の発表と同時に伝えました。みんなびっくりしていたんですが……以前、お仕事の合間に携帯で『すのあき』の表紙の確認をしていたんです。そのときにひよりん(吉川ひより)に「なにその可愛い写真!」って見つかって。「まだ内緒~」ってごまかしていたので(笑)、写真集の発表を知って「あの写真ってこれだったんだね。可愛いね!」と言ってくれました。

──撮影のために身体づくりなどはしましたか?

お肌の調子が悪くならないように、しっかりとスキンケアをしました。私は甘いものが大好きなんですが、ちょっと我慢してフルーツメインにしたり。「今日は甘いものを我慢しよう」とか「夜ご飯は抜こう」とか、あまりストイックにはならない程度に気をつけました。筋トレまではやらなかったけれど、普段からやっているストレッチや足のマッサージは欠かさずに、あとはいつもよりも多めに小顔マッサージをやりましたね……家でひたすらグリグリと(笑)。

こだわりが詰まった写真集にはお母さん&愛犬も登場!?

──こだわりが詰まった写真集ということですが、最初にこだわったのは?

カメラマンさん、メイクさん、スタイリストさんは自分で選ばせていただきました。

──三瓶康友さんに撮影をお願いした理由は?

三瓶さんとはこれまでお仕事で2度撮影していただいたことがあるんですが……初めて撮影していただいたときに「すごく良い写真!」と思って。写真に写っている自分が自分じゃないような感覚といいますか。写真が本当にキレイだったので、「写真集を作る機会があったら、最初の1冊は三瓶さんに撮っていただきたい」と思っていたんです。

──ご自身でオファーしたそうで。

そうなんです。自らお願いしました(笑)。2回目にご一緒したときがちょうど写真集のカメラマンさんを決める時期に近くて。「三瓶さんに写真集を撮っていただきたいんですが、この日にちとこの日にちは空いていますか?」と相談したらすぐにお返事をいただいて、撮っていただけることになりました。正式に決まった瞬間は心から嬉しかったです。

──三瓶さんとは撮影時、どんな雰囲気でやり取りするのでしょうか?

三瓶さんってすごくフレンドリーでユーモア溢れる方なので、撮影がとっても面白いんです。「はい!可愛いですね~!はい!可愛いです~!」って(笑)、楽しい雰囲気を作っていただきながら撮影しました。

──スタイリングにもこだわりが感じられます。

写真集で着ているお洋服は全部自分で希望したものです。たくさん用意していただいて、何度も試着して。スタッフさんやマネージャーさんの意見も取り入れながら、自分で「これが着たい!」と思ったものを選んでいます。なかでも、雪に映える赤いコートと……水着にこだわりました。“元気な女の子”というイメージにしたかったので、フレッシュで可愛らしい、さくらんぼの水着を選びました。

──ロケーションについてはいかがでしょう?

「どうしても雪山に行きたい!」とお願いしたんですが……バレンタインデーに写真集の発売を教えてもらって、そこから9月の頭くらいまでに撮影を終えるスケジュールだったので、春にさしかかっていたギリギリのタイミングで、なんとか雪が残っている場所をスタッフさんが探してくださいました。雪を見ていると心が癒されるし、キレイですよね。現場でも寒さを忘れてみんな大はしゃぎで。スタッフさんが雪合戦をしていたり、アヒル型の雪だるまをたくさん作ってくださったり。本当に楽しかったです。

──お母さまと愛犬の“あーちゃん”が登場しているのも注目ポイントですね。

ふたりに出てもらうのが夢だったので、本当に嬉しいです。お母さんはとっても恥ずかしがり屋さんなんですが「お願い、出て~!二十歳になった私からのお願いだよ」って懇願して出てもらえた、思い出のページになりました。

──お母さんが出てくる写真集を見たのは初めてです(笑)。

ふふ(笑)。20年間大事に育ててもらったので、感謝の気持ちを込めた親孝行です!

写真集を機に「自分の容姿について受け入れられるようになった」

──赤ちゃんの頃からこれまでの人生を写真とともに振り返った「菅田愛貴ヒストリー」も見どころ満載ですね。

恥ずかしい気持ちもあるんですが……ずっと自由奔放に生きてきた20年間で、いろんな方たちに支えていただきながら、ここまで育つことができました。そういった思いも込めて、みなさんからいただいた愛を感謝とともに恩返しできるように今後も生きていけるといいなと思い、作ったページです。

──秘蔵の写真ばかりですね。

お母さんに協力してもらいました(笑)。家のなかをたくさん探してもらって見つけた写真たちで、未公開のものばかりです。

──表紙の写真はどのように選びましたか?

たくさん候補があったなかで、「これだ!」と即決しました。どアップの写真なので恥ずかしいんですが……インパクトのある表紙が良いと思いましたし、遠くに置いてあっても目を引く表紙にしたいなと思って選んでいます。

──構成のポイントは?

見ていて飽きないように、どんどん変化していく写真集にしたいと思いました。似たような表情が続いたり、似たような構図が続いていたら差し替えて。途中で余白が大きくなるページを入れたり、「真ん中に小さく写真を置きたいです」とお願いしました。見てくださる方たちがどんどん読み進めたくなるような、そんな1冊になっていたら嬉しいです。

──お気に入りの写真ばかりだとは思いますが、なかでも特に好きなものは?

一番最後にある手書きのメッセージが入った一枚です。ここには元々違う写真が入る予定でしたが、運命的にこの写真を見つけてしまって「これがいいです!」ってお願いしました。メッセージを入れるためにスペースを空けたんじゃないかって思ってしまうくらい、ピッタリとハマってくれましたね。この手書きメッセージも、応援してくださるみなさまに向けてたくさん考えて、書いて消してまた書いてっていうのを繰り返しながらちょっとずつ文章を完成させたので、私の愛が届いたらいいなと思います。

──ほかにもお気に入りがあるそうで?

さっきお話したお母さんと愛犬が写っているページもお気に入りで、あともうひとつ、最後の海で撮っている笑顔のページもお気に入りです。これ実は、陽が落ちて暗くなる瀬戸際で撮ったものなんです。「もうすぐ夕陽がいなくなっちゃう!」って、少しも時間が押せない状態で撮って「間に合ったね~」って言ったすぐ後には真っ暗になりました。本当に奇跡みたいな瞬間でしたね。

──笑顔のアップというのも印象的ですね。

どアップの表紙で始まって、どアップの笑顔で終わるんですけど(笑)。「ここで終わりじゃなくて、ここからスタートだよ」と、自分自身の未来に向けての1冊にしたいという思いもあったので、どうしても笑顔で終わりたくて。未来をちょっと見ているような写真にしています。これも元々違う写真が用意されていたんですが、ワガママを言わせていただいて、こだわって作った1冊になっています。

──写真集を作ったことで気持ちの変化はありましたか?

自分の顔を鏡で見るときはいつも「ここはもっとこうならないかな?」とかって気になる部分が多くて、「コンプレックスも結構あったんだな」と今振り返ると思うのですが、こうして写真集でキレイに撮っていただいたことで、「こういうところも自分らしくていいんじゃないか」と……自分の容姿について受け入れられるようになったかなと思います。自分にとっても大きな進歩です。

──素敵な1冊になったのですね。

どんなに歳をとっても忘れない1冊になりそうです。

──ちなみに、写真集のなかで一番“素”の自分が出せているなと感じる一枚は?

浮き輪に乗ってだら~んとしている写真ですね。これを見つけた瞬間に「これが一番私の素だ!」と心から思いました(笑)。ニッコニコで超リラックスしている感じの写真で、「あ~、気持ちいい~!」って思っていたところを三瓶さんが撮ってくれました。

「1日1個、ご褒美を作る!」をモットーに、何でも笑顔で楽しむ

──1月に成人式を迎えて感じたことは?

自分のことは自分で責任を負わないといけない歳になってきたので、より一層将来について考える時間も多くなったりしていますが……なにより、自分らしく頑張りたいと思います。

──今の“自分らしさ”とは何だと思いますか?

何でも笑顔で楽しめるのが“私らしさ”だと思います。自分が心から笑っているとすべてが楽しく感じられるようになって、周りの方たちがあたたかく支えてくださるんです。そういった方々にこれからも感謝の気持ちを届けていけたらいいなと思います。

──Instagramには「2025年、もうすでにやりたいことが盛り沢山!20歳は夢を沢山叶えられる一年にできますように…」とありましたが、今年やりたいこと・叶えたいことは?

本当にたくさんあって、今年中に叶えられたら最高なんですけど……私が大好きなお菓子のイメージキャラクターになりたいです。それに、私は元々お芝居がしたくてスターダストプロモーションに入っているので、何かの作品に携われたらいいなとも思っています。でも、まだまだ努力できる部分が自分にはたくさんあるので、内面も外見も成長できるように頑張っていけたらいいなと思います。

──叶えたいことがたくさんあるのは素敵ですね。

去年から今年にかけては特にいろんなことをしたい欲が出てきて、マネージャーさんには常に「何かお仕事が決まってないですかね!?」と聞いているんです(笑)。それぐらい意欲的にいろんなことをやりたいですね。プラネタリウムの音声案内とかもやりたいです!

──それはなぜ?

プラネタリウムが好きなので、いつかお仕事で関われたらいいなと思っています。でも、私はお仕事って運命だと思っていて。やりたいと思ったことがすぐにやって来るわけではないので、焦らずにそのときを待って、今目の前にあるものを運命だと思って一つひとつ大切にお仕事していけたらと思っています。

──つい焦ってしまいますよね。

そうなんですよね~!私もすぐに焦って「まだですか!?」って聞いちゃうんです。今年は気持ちは前のめりでも、焦らずに頑張りたいです。

──焦ったときの対処法は?

周りで活躍されている方を見て「いいな」とか「悔しいな」とかって思って焦ることもありますが、私は寝たり甘いものを食べると本当にコロッと忘れちゃうんです(笑)。それは自分の特技でもあると思うし、自分自身も助けられています。本当に昔から、「いま性格が変わった?」っていうくらいにコロッと忘れますね(笑)。

──写真集からも常に笑顔で楽しんでいる様子が伝わってくる菅田さん。最後に「元気でいられる秘訣」を教えてください!

「1日1個、ご褒美を作る!」です。私も今日この後食べたいアイスがあって……昨日買ったんですけど、それを楽しみに今日一日を頑張っています。みなさんも何かしらのご褒美を作って、素敵な日々をお過ごしください。

ヘアメイク:原田琴実スタイリスト:大里梨絵

★「ぴあ 音楽編集部」Xアカウントをフォロー&リポストで、菅田愛貴さんのサイン入りポラを2名様にプレゼント!

【応募方法】
①ぴあ 音楽編集部( @OngakuPia )のXアカウントをフォロー。
②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。

#菅田愛貴 さんのサイン入りポラを2名様にプレゼント🎁

【応募方法】
①本アカウント( @OngakuPia )をフォロー
②本投稿をリポスト
※応募締め切り:3/18(火) まで
※ポラの選択はできません。

🎙インタビューはこちら! https://t.co/Jz3z71L622 @sendenbu_staff @sunoaki_1st #菅田愛貴1st写真集 pic.twitter.com/QndLF0SHvE

— ぴあ 音楽編集部 (@OngakuPia) March 4, 2025

【応募締め切り】
2025年3月18日(火) 23:59まで

【注意事項】
※ポラの選択はできません。
※当選者の方には3月19日(水) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。
※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。


【作品概要】
菅田愛貴1st写真集『すのあき』

発売日:2025年3月3日(月)
撮影:三瓶康友
発行:SDP

作品公式HP: https://www.stardustpictures.co.jp/book/2025/akisuda_photobook.html
作品公式X:@sunoaki_1st( https://x.com/sunoaki_1st
作品公式Instagram:@sunoaki_1st( https://www.instagram.com/sunoaki_1st/

【衣装クレジット】
・シアートップス ¥7,460
・ワンピース ¥14,000
共に
ブランド名:Treat Ürself
問合せ先:Treat Ürself

・リボンチョーカー ¥22,000
・リング(左手人差し指) ¥137,500
ブランド名:Pearl for Life

・イヤリング ¥10,000
ブランド名:MICHIRU

・リング(右手人差し指) ¥7,800
ブランド名:コフルジュエリー

・リング(左手中指) ¥14,300
ブランド名:tsugumi iwamoto

アクセサリー全て
問合せ先:ロードス

<問合せ先リスト>
Treat Ürself 080-7593-0051
ロードス 03-6416-1995


撮影/友野雄、取材・文/とみたまい

ぴあ

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ