「そんなに仲良かった?」ママ友から手作りのベビードレス→見返りを要求…?プレゼントの意図とは!?

「そんなに仲良かった?」ママ友から手作りのベビードレス→見返りを要求…?プレゼントの意図とは!?

3月2日(日) 13:15

息子が生後5カ月のころの出来事です。それほど深い付き合いではないママ友から突然、大きなプレゼントが届きました。中を開けてみると……。
ママ友から手の込んだプレゼント…
なんと、手作りのベビードレスが入っていたのです。レースやリボンがふんだんに使われていて、手間暇かけて作ってくれたことがわかる、とてもかわいいドレスでした。

気持ちは本当にうれしかったのですが、こんなに手の込んだプレゼントをもらうほどの仲ではないような気がして、不思議に思った私。お礼も兼ねて電話をしてみました。

私がありがとうと伝えると「喜んでもらえてうれしい! 着せたらSNSにあげてねー!」と言っていました。そして電話を切ると、ママ友から立て続けに何通ものメッセージが届いたのです。内容は、SNSのアカウント名と大量のハッシュタグ。

私はワケがわからず「どういうこと?」と返信すると、ママ友はハンドメイドのベビー服をSNSで販売しているから、ベビードレスを着せた写真に、ハッシュタグをつけて投稿してほしいとのことでした……。

少し戸惑いましたが、本当に素敵なベビードレスだったので、純粋に紹介したいとも思い、「ママ友からプレゼントしていただいたベビードレスをPRします!」と過剰な表現にならないよう注意して、正直な感想を投稿しました。

うれしくもあり、少し戸惑うプレゼントでした。


著者:中西 美玖/20代・女性・会社員。ひとり息子を育てる母。
イラスト:マキノ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

※プレゼントをSNSで紹介する際は、意図せず宣伝と受け取られる可能性があります。投稿する場合は、提供の経緯や関係性の明示、PR表記など、各SNSのガイドラインや広告規制を確認し、誤解を招かないよう注意しましょう。



【関連記事】


「うちはお金も時間も余裕あるから!」とママ友。私がママ友の提案に驚き、戸惑ってしまうワケは…
「ごめん!」ママ友の誘いをLINEで断ったが未読…⇒翌日ママ友に会うと、態度が豹変していて…!?
「はぁー?まじで言ってる?」お誘いを断ったら激怒!?⇒ママ友がぶつけてきた要求に驚き過ぎて呆然…
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ