【薬屋のひとりごと】痛印鑑第2弾! 子翠や緑青館三姫、やり手婆も

アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

【薬屋のひとりごと】痛印鑑第2弾! 子翠や緑青館三姫、やり手婆も

2月19日(水) 22:30

TVアニメ『薬屋のひとりごと』のキャラクターのイラストが配された痛印鑑の第2弾が登場。第1弾にもいた猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)は新絵柄、それに加えて楼蘭妃や子翠、羅漢、緑青館の三姫など物語に欠かせない11キャラクターも新たにラインナップされている。

>>>『薬屋のひとりごと』痛印鑑第2弾をアップで確認(画像18点)

後宮を舞台に「毒見役」の少女・猫猫が、宦官・壬氏の命などにより様々な難事件を解決する、シリーズ累計3300万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント『薬屋のひとりごと』(著者:日向夏・イラスト:しのとうこ(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)。
2023年10月からTVアニメの放送が始まり、各配信プラットフォームでは視聴ランキングで常に上位にランクイン。TVアニメ第2期は2025年1月10日(金)放送開始。
各種配信サイトでは第2期もランキング上位を席捲するなど、再び盛り上がりを見せている。

TOSYOがサービス提供を行っているイラスト印鑑通販サイト「痛印堂」では、2024年2月より痛印11種、印鑑ケース2種、捺印マット3種を販売中です。そして今回、新たに13種の痛印を加えたTVアニメ『薬屋のひとりごと』痛印第2弾が2月22日(土)17:00に登場。第1弾と加え全24種となりの強力ラインナップとなる。

今回の第 2 弾で登場する痛印のラインナップは、まずは作品の中心人物である猫猫と壬氏の新イラストを使用した痛印が新たに登場。既に購入されている方は表情違いでもう1本!とコレクションを増やせる絶好のチャンスだ。その日の気分やメッセージの内容に合わせて痛印を使い分けることで、より楽しみ方も広がるだろう。
さらに追加ラインナップとして、楼蘭妃や子翠、羅漢など、物語に欠かせない11キャラクターも新たにラインナップ。ファンの方からリクエストがあった、緑青館の三姫・白鈴、女華、梅梅も加わっている。痛印になっても美しい!
「月精」エピソードでスポットの当たったやり手婆、猫猫の味方として要所要所で協力してくれるやぶ医者こと虞淵にも注目だ。

今回は化粧箱もパワーアップ。
猫猫をイメージした緑色の化粧箱。そして金色に輝くTV アニメ『薬屋のひとりごと』のロゴを箔押しした豪華な仕様にリニューアルされた。
箔押しのデザインには、TVアニメ『薬屋のひとりごと』に関連するモチーフを取り入れ、痛印堂のこだわりを詰め込んだ仕上がりになっている。まるで後宮の宝物のように、あなたの大切な印鑑を包み込む。

痛印はただの印鑑ではない。好みに合わせてカスタマイズできるオーダーメイド感覚の印鑑として、自分だけの特別な一品を作ることができる。
たとえば、印影には好きな6文字までの文字入れが可能。お気に入りのキャラクターの名前を刻むのはもちろん、自分の名前や好きなフレーズを入れることで、より愛着の湧くアイテムに仕上げられる。
また、痛印の楽しみ方は書類への捺印だけにとどまらない。手紙の封を閉じる際のアクセントとして使ったり、プレゼントに添えるメッセージカードに押して気持ちを伝えたりと、日常のさまざまなシーンで活躍する。
推しの痛印をワンポイントに添えることで、普段のやりとりがさらに特別なものになるはず。自分好みにカスタマイズできる痛印を使って、あなたならではの楽しみ方を見つけていただきたい。

(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
【関連記事】
・『薬屋のひとりごと』第30話、猫猫、水晶宮に隠された秘密に迫る!
・『薬屋のひとりごと』第29話、特使のムチャ振りに対する猫猫の秘策!
・【薬屋のひとりごと】「月精」テーマのPOP UP STOREが全国8カ所で!
・【薬屋のひとりごと】バレンタインビジュアル! 展示会の告知映像も
・【猫の日】ABEMAで猫アニメまみれ♪ 7作品2/22日より無料一挙放送!
アニメージュプラス

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ