【写真】マジでワルそう…!窪田正孝演じる“裏社会の住人”金本らの場面カット北村匠海が主演を務める映画「悪い夏」の完成披露上映会が2月17日に都内で開催され、北村のほか、共演の河合優実、窪田正孝、木南晴夏、伊藤万理華、毎熊克哉、箭内夢菜、メガホンをとった城定秀夫監督が登壇。作品にちなんで「自分のワルいところ」を発表した。
■染井為人氏の同名小説を映画化
同作は、「第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞」を受賞した染井為人氏のデビュー作である同名小説が原作。真面目に働いていた市役所勤務の公務員・佐々木守が、ふとしたきっかけでとんでもない犯罪行為に巻き込まれていく姿を描いた狂乱のサスペンス・エンターテインメントだ。
育児放棄寸前のシングルマザー、彼女をゆすり肉体関係を迫る公務員、裏社会の住人、生活保護の不正受給をするドラッグの売人など「クズとワルしか出てこない」と話題を呼んだ小説の実写映画化となる。
舞台あいさつの中盤では、映画のタイトルにちなんで「自分のワルいところ」をそれぞれフリップで発表するコーナーを実施。
「サプライズが苦手です」とフリップに記載した北村は、その理由を「心は喜んでいるんですけど、喜べない。まったく表に出せないので、頑張ってお芝居するんですけど、ど下手で(笑)。なかなかしんどい瞬間があります。ありがたいんですけど、申し訳ないなっていう気持ちになっちゃって、極力やめていただきたいという…」と吐露。
最近では、河合と共に出演している次期連続テレビ小説「あんぱん」(NHK総合ほか)の現場でもサプライズがあったそうで、「盛大にサプライズをやっていただいてですね。段取りで全然自分が想定していない芝居をしだして、どデカいあんぱんを渡されて。そこに『誕生日おめでとうございます』って書いてあって…。すっごいうれしかったんですけど、たぶん相当顔が引きつってたんじゃないかなと」と苦笑いし、「うれしかったんですけど…」と心遣いには感謝しつつも、うまく喜べなかったことを伝えた。

■河合「わざとじゃないんですけど(笑)」
一方、河合は「方向音痴」と発表し、「悪意はないというか、わざとじゃないんですけど(笑)。生まれてからずっと方向音痴です。道はまだマップ(地図アプリ)とか使えるからいいんですけど、こういう建物(ホールなどの施設)が一番分からないですね。ドアを開けたらどっちに行けばいいか分からないし、トイレから出たらどっちに行けばいいか分からない…みたいな毎日です」と、意外な一面を明かした。
そんな中、窪田が「10円ガムを10000円札で買ってやった」と発表すると、すかさず北村は「ワルいっすねえ」とツッコミを入れ、会場の笑いを誘う。
300円が必要な状況にもかかわらず、窪田は手持ちの小銭が200円ほどしかなかったそうで「1000円札もあったんだけど、目の前にコンビニがあって。1000円札は欲しくて、10000円札で一番安い物を探したら10円ガムしかなくて…。買ってやったっていう話です」と打ち明け、「1000円札を出せばいいんだけど、100円玉と1000円札が欲しくて買ってやりました!以上です」とちゃめっ気を交えて続け、あらためて北村から「ワルい!ワルいですねえ」と指摘されていた。
その他、木南は「ハマり症で飽き症」、伊藤は「友達のアイス食べた」、毎熊は「目つき」、箭内は「『一口ちょうだい』で一番美味しい所を食べる」とそれぞれ理由とともに発表していた。
映画「悪い夏」は、3月20日(木)より全国公開される。
◆取材・文・撮影=森井夏月(STABLENT)

【関連記事】
・
【写真】タイトルとは裏腹に和やかな雰囲気で手を振る集合ショット・
【写真】タトゥーからして怖い…窪田正孝演じる金本らの場面カット・
【写真】窪田正孝が書いたフリップの文言をまじまじと見る北村匠海・
【写真】まさに闇堕ち…表情が物語る闇深さ「悪い夏」ビジュアル・
【漫画】クズな行いを繰り返す“ブラックサンタ”と孤独な少年…聖なる夜の出会いから始まる、友情ドラマの奇跡の結末に「号泣」「しびれた」と話題