◆ウェスティンホテル横浜のいちごデザートビュッフェに大満足!超ロングミルフィーユなど美麗スイーツに、出来たてピザも
ウェスティンホテル横浜「ブラッスリー・デュ・ケ」では、2025年2月28日(金)までの平日限定で、「ストロベリー・デザートブッフェ」を開催。モダンなブラッスリー空間で、美しすぎるいちごスイーツを堪能できます。
そこで、ビュッフェ専門YouTubeのモチ子さんと詳細をレポート。スタッフがカットしてくれるいちごのロングミルフィーユや、王道のショートケーキのほか、窯で焼くできたてピザなどのセイボリーも好きなだけ!
年間50回以上ビュッフェに通う、ビュッフェオタクのモチ子です。今回は、ウェスティンホテル横浜のカジュアルフレンチレストラン「ブラッスリー・デュ・ケ」にやってきました。この時期のお楽しみといえば、やっぱりいちごスイーツですよね。というわけで、平日限定で開催されている「ストロベリー・デザートブッフェ」へ。
ホテルこだわりのいちごスイーツはもちろん、地元神奈川の食材を使ったデザートや、食事系のメニューも登場しているので、ますますテンションが上がります。ビジュアルが素敵なのもウェスティンならではですよね!
デザートビュッフェということで、まずはスイーツからスタートです。
スイーツの王道「苺のショートケーキ」。スポンジはしっとりしていて、きめが細かく口どけがいいですね。ミルキーなクリームと甘酸っぱいいちごのバランスが絶妙で、文句なしのおいしさ。ショートケーキ好きにはたまらない逸品です。
「ストロベリータルト」もいちごスイーツで欠かせないもののひとつ。いちごがたっぷり飾られていて思わずうっとりしてしまいます。その下は、なめらかなクレームダマンドとザクザク食感のタルト生地に。
「フロマージュフレーズケーキ」は、チーズムースといちごムースの二層仕立てで、上にはブルーベリーソースが。チーズの風味はほんのりで、いちごの甘さと爽やかさが際立つ一品。軽い口当たりで、最後までおいしくいただけました。
なんと本格的なピザ窯があり、焼きたてをいただけるんですよ。「シェフのおまかせ」が提供されているので、タイミングによってトッピングの種類が異なるのも楽しいですね。そして、こののびるチーズがたまりません。
今回いただいたピザは、トマトがたっぷりのっています。生地はモチモチで、トマトの酸味とチーズのコクがベストマッチ。耳の部分がサクッとしているのがいいですね。
「グリークサラダ」は、ギリシャのサラダ。トマトはマリネされていて、しっかりと味がついています。ピクルスのような酸味のあるテイストで口がさっぱりとするので、スイーツの合間にいただくのもよさそうです。
続いて、「スモークサーモンとリコッタチーズのトルティーヤロール」。ケッパーのほのかな風味がいいアクセントになっていて、野菜の食感も堪能できる一品。サーモンの旨味も存分に感じられて、食べ応えのあるトルティーヤでした。
「フォアグラのパテ・アンクルート」は、フォアグラを使用していることもあり、高級感があふれていますね。一口食べると、フォアグラの濃厚さと旨みが口いっぱいに広がる贅沢な味わい。甘いスイーツの合間にぴったりです。
今回のスイーツの中で、特にお気に入りになったのが「苺のムース」。
ムースの下には、港町らしい舟型のクランチチョコレート。ザクザクとした食感とムースの軽い口溶けのコントラストがおもしろい。口に運ぶといちごの香りがふわっと広がって、爽やかな気分に浸れます。
「苺と練乳プリン バルサミコジュレ」は、バルサミコジュレというのがなんともおしゃれ。いちごの甘酸っぱさと練乳プリンのコク、ジュレのほんのりとした酸味のバランスが素晴らしいです。
いちごとコーヒーの組み合わせって、意外と珍しいかも?と思った「苺とコーヒーのロールケーキ」。ふわっとコーヒーの風味が感じられますが、強すぎないのでとても食べやすい。ふわふわの生地の中には、チョコクリームとみずみずしいいちごがぎっしり。いちごのフレッシュさが全体を引き締めてくれています。
いちごスイーツ以外にもいろいろ揃っていますよ。
「杏仁と湘南ゴールドジュレ」は、さっぱりとしていそう。プルプルの杏仁豆腐は、口の中で優しくとろけていきます。その上の湘南ゴールドのジュレは、さっぱりとした甘さの中にほのかな苦味が。爽やかなデザートで、リフレッシュにちょうどいいです。
プリン好きとしてはたまらない「小田原紅茶と神奈川牛乳のキャラメルプリン」。紅茶の香りが広がり、プリンはとてもなめらかで濃厚。けれど、重たすぎない絶妙な仕上がり。カラメルのほろ苦さが全体をまとめてくれています。
クリーミーなチョコレートガナッシュ入りの「ヘーゼルナッツミルクチョコレートマカロン」、いちごの豊かな香りが魅力的な「ストロベリーショコラマカロン」もいただきました。
「ブラッスリー・デュ・ケ」のビュッフェで大好きなのが、「ウェスティンホテル横浜特製チキンカレー」。
トマトのさっぱりとした酸味のあるソースに、柔らかく煮込まれた鶏肉がいっぱい。スパイス感がありながらも、優しい辛さで食べやすいんです。これはおかわりしてしまうかも。
今度はスイーツコーナーに。スイーツと塩気のある料理を行ったり来たり。これってビュッフェならではの醍醐味ですよね。
ピンクカラーで見た目もかわいらしい「とちおとめとホワイトショコラのケーキ」。フルーティで爽やかないちごのムースと、濃厚なホワイトチョコムースが層になっています。スポンジは軽くて口当たりが柔らかく、バランスのいいケーキでした。
「苺とベリーのガトーショコラ」も春らしさを感じさせてくれるスイーツ。生地は柔らかく、マフィンのようなちょっともっちりとした感じ。中にはゴロゴロとしたクルミが入っていて、食感にいいアクセントを加えてくれます。いちごやベリーの酸味と、チョコレートの甘さの相性がよく、ずっしりしていながらも食べやすかったです。
「北海道クリームチーズのベイクドチーズケーキ」は、以前食べたときにおいしかったもの。チーズ生地のほろほろと崩れるような食感!濃厚なクリームチーズの風味が口いっぱいに広がって本当に幸せ。
【関連記事】
・
ホテルビュッフェ特集【2023最新版】上質な空間でおいしいものを好きなだけ
・
ウェスティン東京で!いちご満喫ビュッフェ
・
ロイパでいちご&ピスタチオスイーツを堪能