「ぎゃぁぁぁ!」夜中に大泣きする子どもの対応でボロボロの私⇒異変に気付いて救ってくれたのは…!?

「ぎゃぁぁぁ!」夜中に大泣きする子どもの対応でボロボロの私⇒異変に気付いて救ってくれたのは…!?

2月6日(木) 5:55

初めての育児に悩まされ、身も心もボロボロの育休期間から脱出したくて職場復帰を選択。復職後も夜泣きでヘトヘトになり断乳を決意したのですが、夜泣きは続き状態は悪化。初めての経験に心が折れそうな私を支えてくれた、息子の保育園についてのお話です。

「今日も寝ない…」終わらない夜泣きに絶望…異変に気づいた園の先生がかけてくれた言葉とは

「今日も寝ない…」終わらない夜泣きに絶望…異変に気づいた園の先生がかけてくれた言葉とは
つらかった育休……とにかく職場復帰したい
息子は生まれたてのころから目覚めている時間はほぼ号泣、夜も30分~1時間おきに泣く本当に大変な赤ちゃんでした。おかげで育休期間は産前に夢見た笑顔で穏やかな日々とはかけ離れ、1日中泣き声を聞かされるつらさと寝不足から精神的にも体力的にも追い詰められる毎日。

職場復帰の際も同時期に出産した友だちや会社の先輩は育休2年目を希望。息子に対して申し訳ない気持ちもありました。それでも、当時私はすがる思いで入園申請したのを覚えています。
無事入園が決まり、生後9カ月で職場復帰
自宅が駅から離れていたことが幸いして、激戦区にもかかわらず第1希望の保育園への入園が決まり、息子が生後9カ月のときに復職しました。当初息子は保育園でもやはり1日中泣き、食事もとらず、先生方に抱っこばかりしてもらっていたようです。保育園の洗礼とも言えますが、手足口病や突発性発疹など毎月のように病気も経験しました。

仕事も度々休まなければならず、産前同様の仕事をこなすことは困難でしたが、身も心もボロボロの育休期間から解放され、戻れる職場があって本当によかったと心から思いました。
夜泣きは続くよどこまでも……断乳を決意
保育園へ通い始め1歳を過ぎても息子の夜泣きがおさまることはなく、私は出産以降2時間以上連続して寝たことがありませんでした。日中に会社で体力を温存し、一晩中続く耐久レースのような寝かしつけに挑む状態が続き、1歳5カ月で断乳を決意しました。当時息子は離乳食も進まず、体重は標準を下回っていたので、本当に迷った末の決断でした。

ところが、断乳して1週間経っても2週間経っても、息子の夜泣きはまったくなくなりませんでした。やはり心のどこかで朝まで寝てくれることを期待していた私は絶望して、それまでの仕事の疲れも重なって、夜になると息子を怒鳴りつけたり、自分も号泣してしまったり、事態は一段と悪化しました。
異変に気づいてくれた先生
当時の私の異変にいち早く気がついてくれたのは、保育園の先生でした。ある日担任の先生から一度面談させてほしいとの申し出があり、お迎え前に温かいお茶をいただきながら、息子の夜泣きが続き私が追い込まれた状況であることについて相談に乗ってもらいました。

先生に言われたのは、息子のためにも母である私が元気でいることが一番大切だということ。そして休日保育の利用も検討して睡眠時間を確保してはどうかなど、具体的な提案をしてくれたのです。

結果的に土曜保育を利用することはありませんでしたが、「先生たちがいつでも助けになってくれる」という安心感が最悪の時期を乗り越える支えとなったことはたしかです。保育園が親と一体となって子どもを育ててくれる、心強い存在であることを実感させてもらった経験でした。


著者:鈴木ゆり/女性・会社員。2歳の男の子の母。現在第2子を妊娠中。結婚後は夫の実家で義両親と同居しながら、旅行会社にフルタイムで勤務。その傍ら、自身の体験をもとに子育てに関する体験談を執筆している。
作画:ぐら子

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
監修者・著者:助産師 松田玲子 医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。


【関連記事】


「そろそろ帰れば」息子の夜泣きで実家に居場所がない…母に諭されたワケ<家事も育児もママですか?>
「おぉぉ」終わらない夜泣きに疲労困憊。しかし、1つだけ嬉しいコトが!?<泣く子に追い詰められた>
「あと…」夜泣きする息子には何かが「視えて」いた?息子が指差す先には…<視える息子>
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ