今注目の“サワードゥ”!盛り上がる渋谷区内のベーカリー5選

今注目の“サワードゥ”!盛り上がる渋谷区内のベーカリー5選

2月2日(日) 15:00

◆今注目の“サワードゥ”!盛り上がる渋谷区内のベーカリー5選

パン好きたちの間で注目を集める“サワードゥ”を提供する人気ベーカリーをご紹介。数多のベーカリーがひしめく東京の中でも渋谷は、日本で最も古いサワードゥ専門店があるなど、サワードゥの聖地とも言える街。初めてサワードゥに挑戦する人も、まずはこの5店舗から巡ってみよう。

【サワードゥとは?】小麦やライ麦粉と水を混ぜ自然発酵させた発酵種のパン。サワー種とも呼ばれ、ほどよい酸味が料理にもぴったり



味の変化を楽しむほのかな酸味と複雑な香りの田舎パン
平日の朝から行列が絶えない都内屈指の名店カタネベーカリー。クロワッサンやバゲットと肩を並べる店の顔が、創業当時から焼き続けているサワードゥだ。サワードゥは北海道小麦を使った田舎パンをはじめ、片根さんの畑で栽培する小麦を使ったパン・オ・ルヴァンやオーガニックライ麦100%使用のセーグル100、グランエポートルなど5種類。

「できたてもおいしいですが、1日置くと酸が落ち着き水分が抜けてまた異なる味わいに。大きいサイズを数日かけて味の変化を楽しむのもおすすめです」。素朴だが奥深くて食べ飽きない、名店の傑作をぜひ味わって。
店舗データ|カタネベーカリー/代々木上原
TEL.03-3466-9834
住所/東京都渋谷区西原1-7-5
営業時間/7:00?15:00日?14:00
定休日/月・第1・3・5火不定
アクセス/代々木上原駅より徒歩7分



パイオニアが作る、唯一無二の原点の味わい
日本における、サワードゥブレッドの草分け的存在といえば「ルヴァン」。1984年の創業以来、オーナーの甲田幹夫さんが自家製種をかけ継いできた自家製酵母種と国産小麦を、すべてのパンに使用。全粒粉は何十年もの付き合いのある農家から送ってもらった小麦を、毎日お店の石臼で挽き、香り豊かなものだけを使う。

そんな店の歴史とこだわりが凝縮しているのが、店の代名詞であるカンパーニュだ。酵母による独特の酸味とうまみが混ざり合い、かむほどに小麦の味や香りがじんわり。ベイクするとより香ばしさと風味が際立ち、別の表情が表れる。定番ながらも唯一無二の存在感は、長年指名買いするファンも多く食べる人を魅了し続けている。
店舗データ|ルヴァン富ヶ谷店(ルヴァントミガヤテン)/代々木公園
TEL.03-3468-9669
住所/東京都渋谷区富ヶ谷2-43-12GS ハイム代々木八幡1F
営業時間/8:00?18:00
定休日/月・火不定
アクセス/代々木公園駅より徒歩6分



薪窯焼きの香ばしさと酸味が絶妙で素朴な味
パン屋塩見店主の塩見聡史さんは、沖縄「宗像堂」や「ルヴァン富ヶ谷店」で修業。都内でも珍しい薪窯で焼く自家製酵母種のパンが大人気。カンパーニュの生地には、店の石臼で挽いた東久留米や栃木の全粒粉と北海道産小麦をブレンド。薪窯で焼きあげたパンは皮がお煎餅のように香ばしく、ムチッと重みがあり酸味もしっかり。
店舗データ|パン屋塩見(パンヤシオミ)/南新宿
TEL.03-6276-6310
住所/東京都渋谷区代々木3-9-5
営業時間/12:00?18:00(売り切れしだい終了)
定休日/水・木
価格例/食パン1本918円、季節のスープ850円
アクセス/南新宿駅より徒歩6分



穏やかな乳酸の香りが心地いい味わい
独学の店主がひとりで営むマイクロベーカリー・fumigrafifico。自家製酵母種と石臼で挽いた香り豊かな国産小麦を使ったサワードゥは、乳酸の風味の穏やかさが特徴でサワードゥ初心者でも食べやすい。定番のカンパーニュをはじめ、有機スペルト小麦100%使用のものや、チョコ入りのケーキのようなパンなど種類はさまざま。
店舗データ|fumigrafifico(フミグラフィコ)/代々木八幡
TEL.080-5029-7278
住所/東京都渋谷区元代々木町9-6
営業時間/15:00?20:00
定休日/日・月・木
アクセス/代々木八幡駅より徒歩3分



うまみと酸味が調和したシェフ開発のサワードゥ
パレスホテルが手がけるブーランジュリー。10年以上前から継ぎ続ける、数種類の自家製酵母種を使った素材のおいしさが伝わるパンを提案。名物のパン ド セーグルはサワー種と自家製ルヴァン種併用のうまみのある酸味が特徴。皮の香ばしさ、クラムのしっとり感、香りのバランスが秀逸な親しみやすくも上質な味わい。
店舗データ|Et Nunc Daikanyama(エト ヌンク ダイカンヤマ)/代官山
TEL.03-5422-3604
住所/東京都渋谷区代官山町20-23-1
営業時間/9:30~18:30
定休日/なし
アクセス/代官山駅よりすぐ









【関連記事】
大好きな誰かと!いちごスイーツ|専門家おすすめパフェ・ビュッフェ・いちご品種・いちご狩り
銀座で人気!1300円以下のアジアランチ3選
銀座~日本橋エリアの洋菓子の手土産まとめ
オズモール

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ