20キロ痩せた5児の母が実践!スーパーで買う物を変えれば、見た目も変わる!

小腹がすいたときに食べてもOK/(C)にーよん/KADOKAWA

20キロ痩せた5児の母が実践!スーパーで買う物を変えれば、見た目も変わる!

1月24日(金) 8:00

小腹がすいたときに食べてもOK
20キロ痩せた5児の母が実践!「自分のありのままの姿を撮る」と確実にダイエットのやる気が出る!



5人の子育てをしながら、1年で20キロの脂肪をちぎり捨てることに成功した、にーよんさん。時間もお金もかけず、無理なく実践できるにーよんさん流ダイエットは、その手軽さや効果から大きな話題を呼んでいます。

たくさんの反響を受け、もっと気軽にチャレンジできるようにと、ダイエットメソッドを負担軽量化!ゆるく長く無理なく太らない環境を整えられる、にーよんさん流の秘訣をご紹介します。

※本記事はにーよん著の書籍『ダイエット母さん、最強5日間プログラムでもっと脂肪をちぎり捨ててみた。 レシピ倍増編』から一部抜粋・編集しました。






■5日間ダイエットの食材を買いに行く
このダイエットでは特に買い物を大事にしています。体型は買い物で決まる!
ヘルシー食材を軸にしてスーパーをまわりましょう。
5日間ダイエットの食材を買いに行く

■買い物が変われば体重&見た目が変わる
太っていた時代の私は食べることが大好きなうえ、子供5人と暮らしているので、ひとりの食事は「すぐ簡単にお腹を満たせるもの」が最高のパートナー。冷凍パスタや菓子パン、カップ麺、そういう食料をたくさん買い込んでいました。で、お腹がすくたびにパクパク食べていたんです。

でも世の中には、簡単ヘルシーにお腹を満たせるものって意外とあります。たとえばお豆腐や納豆、パウチに入ったお惣菜にさつまいも。ぽっちゃり思考がしみついていた頃は、完全に見落としておりました。まずは見えてなかった食材を目に焼きつけて、ヘルシー選択眼を養いましょう。

■スーパーの歩き方にーよん流の極意
みなさんは普段、どんな風にスーパーをまわっていますか?結構、無意識にぐるぐる〜っと見てまわっているのではないでしょうか。それだと、「これは食べるかもしれない」とか「新製品じゃん! 特売!?」とか「子供が喜びそう!」なんて言っているうちに買い物カゴは超満杯。菓子パンやラーメン、ジュースなどなど……ダイエッターの敵となる食品もたくさん紛れ込んでしまいます。

ですので、まずは見てまわる場所を絞る。ほかに必要なものがあれば、それは「何のために必要か」を考えて買うのがコツです。子供のおやつにこのジュースを買う! というように。そうすれば、徐々にヘルシーな買い物上手になりますよ!

■にーよん流スーパーのまわり方
START野菜
まずは野菜売り場をチェック。旬のものは値段も安いし健康にも効果的です。
旬のものは値段も安いし健康にも効果的


チルド食品
豆腐、漬物、納豆、パウチお惣菜をチェック。1品足りないときに便利。
1品足りないときに便利


鮮魚・精肉
お肉は脂身の少ないものをメインに。海藻類も欠かせません!
鮮魚・精肉


缶詰・乾物
焼きのり、さば缶、ツナ缶はレギュラーメンバー。必ず補充を!
缶詰・乾物


GOALにーよんレシピ頻出アイテム
糸かんてん、白ごま、白だし、チューブ式にんにく&しょうがは必携です。
にーよんレシピ頻出アイテム


× ついついストックしがち
おいしそうだし必ず食べるからと、買い物カゴにポン。そして家にあると、ついつい食べちゃう危険食品。
ついつい食べちゃう


○ ストック食品をチェンジする
日々の料理にも使えるし、小腹がすいたときに食べてもOK。ヘルシーな食材なら、食べても罪悪感ゼロ!
食べても罪悪感ゼロ!




著=にーよん/『ダイエット母さん、最強5日間プログラムでもっと脂肪をちぎり捨ててみた。 レシピ倍増編』









【関連記事】
20キロ痩せた5児の母が実践!「自分のありのままの姿を撮る」と確実にダイエットのやる気が出る!
普段の生活に取り入れられる! リラックスタイムに試したいストレッチ/ズボラの神が嫁にストレッチを教えたらスリムレベル99になった件(1)
松尾芭蕉の「奥の細道」にも記された! 長旅の疲れを癒やす疲労回復のツボって?/おうち養生 きほんの100(1)
「リンパの2大ゴミ箱」といわれる鎖骨&わき。コリをほぐして老廃物の溜まりも改善!/40秒若返り整体(1)
100人いれば100通り! 大事にしたい「自分のカラダを愛する」という発想/自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ