塗って食べるってなんかスゴい! 余さずいただける「牛骨髄」の魅力に迫る

とろっとろやぁ/(C)新久千映/KADOKAWA

塗って食べるってなんかスゴい! 余さずいただける「牛骨髄」の魅力に迫る

1月7日(火) 8:00

とろっとろやぁ
食べることが仕事のモチベーションに!? ラップで包む「自家製ソーセージ」/今夜はアレで飲みたい!(1)



自分用のおつまみを作るのって、なんでこんなに楽しいの!?

『ワカコ酒』で大ブレイクした、広島県出身・在住の漫画家である新久千映さん。新久さんはお酒が大好きな食いしん坊で、美味しいものを食べるためなら努力を惜しまない(!?)人でもあります。

そんな新久さんが「今夜アレで飲みたい!」という強い思いの一心で、初めての食材や珍しい食材に挑戦。作ることも食べることも心から楽しむ新久さんの姿に、今宵は晩酌したくなること間違いなし! 時には少し失敗をしながらも、おいしく一日の終わりを締めくくる晩酌のため、一生懸命頑張るエピソードをご紹介します。

※本記事は新久千映著の書籍『今夜はアレで飲みたい!』から一部抜粋・編集しました。





■どうやって食べるの? 牛骨髄
脊髄を塗って食べるとか

押すとかたいけど

ちょっとちょっとお店の感じ~

コンソメスープに




著=新久千映/『今夜はアレで飲みたい!』










【関連記事】
食べることが仕事のモチベーションに!? ラップで包む「自家製ソーセージ」
ビールと合いすぎ! 粉の味がしっかり分かる「皮から作る焼き餃子」
「ダチョウ肉」って食べたことある? 徹底的に手をかけて調理してみたら
焼き鳥は食べたいけれど。親睦会に参加できない厳しい懐事情/細村さんと猫のおつまみ(1)
スウェーデン人漫画家必携!「一番大事」と力説するキッチン道具とは/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議4(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース