12月27日(金) 6:00
国民的大スターである中居正広(52)の“まさかの醜聞”が連日波紋を呼んでいる。
発端は12月19日発売の「女性セブン」によるスクープ。記事によると、昨年に当初3人で行われるはずだった会食があったが、急遽中居と女性の2人だけに。その後、密室で2人の間に重大なトラブルが発生。後日、代理人を介した話し合いの場が持たれ、中居から約9000万円の解決金が支払われたという。
中居の代理人弁護士は同誌の取材に対して、「本件については、以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことをご理解ください」と回答しており、トラブルがあったことや示談金を支払ったことを否定していない。
25日には、「スポニチアネックス」と「文春オンライン」も中居のトラブルについて報じており、“解決済み”とはいえ、ますます波紋が広がることが予想される。
トラブルの詳細が伏せられており、さらに約9000万円という金額の大きさから、一連の報道に対して、“一体何が起きたのか”とネット上では憶測が広がっている。
そこでアリシア銀座法律事務所の竹森現紗弁護士に、9000万円という示談金が支払われる一般的な背景について聞いた。
「一般的に9000万円の示談金はかなり巨額です。人が亡くなるなど、生死に関わるような場合や、高度な障害が残って就業ができなくなるなどの場合が考えられます。これまで高い収入を得ていた人が働けなくなってしまったような場合には、示談金が高額になるケースもあります」
ケースは異なれど、いずれにせよ9000万円ほどの示談金を支払うのは“人生を左右する”レベルの何かがあったということのようだ。いっぽうで、こんな事情がある場合も。
「もしくは、被害届を出されたくない、または取り下げてほしいなど、どうしても内々に解決したくて相手に納得してもらうためなど、いろいろな状況を考慮して、裁判では認められないような相場よりも高い金額を支払って解決することはあり得ると思います」(竹森弁護士)
過去には実際に、高額な支払いで示談したケースもあった。
「’16年に宿泊先のホテル従業員女性に暴行を働いたとして、強姦致傷容疑で逮捕され不起訴処分となった俳優の高畑裕太さんの示談金は1500万円であったと報じられています。最近では、大阪府岸和田市の市長が女性に性的な関係を強要したと訴えられ、500万円で示談しています」(スポーツ紙記者)
これまでの事例を見ても、やはり中居の示談金が群を抜いて高額であることは間違いない。億近くの金額を中居が支払った背景には、一体なにが――。