フィッシュマンズ、過去最大規模のワンマンライブゲストアーティスト第1弾を発表最新作のアートワークも公開

フィッシュマンズのアンソロジーアルバム『HISTORY Of Fishmans』アートワーク

フィッシュマンズ、過去最大規模のワンマンライブゲストアーティスト第1弾を発表最新作のアートワークも公開

12月19日(木) 11:00

フィッシュマンズのアンソロジーアルバム『HISTORY Of Fishmans』アートワーク
【写真】新たに配信が決定した「Go Go Round This World! [Echoes of Infinity mix]」

2025年2月19日(水)に発売される、フィッシュマンズのすべての歴史を網羅したアンソロジー・アルバム『HISTORY Of Fishmans』。このほど、同アルバムのジャケットが公開。併せて、2025年2月18日(火)開催のライブ「Fishmans "Uchu Nippon Tokyo"」の第1弾ゲストアーティストが明らかになった。

■日本のロックシーンに偉大な足跡を残すバンド・フィッシュマンズ

1987年、大学の軽音楽サークルで結成されたフィッシュマンズは、1991年にヴァージン・ジャパン(ポニーキャニン)よりメジャーデビュー。レゲエやロックステディ、ダブといったジャンルに影響を受けたバンドサウンドで、多くの名曲を生み出してきた。

また、約35分に及ぶ1曲のみを収録したアルバム『LONG SEASON』や、実質的なラストライブの模様を収めたライブアルバム『98.12.28 男達の別れ』は、ストリーミング配信の解禁によって海外の音楽リスナーの知るところとなり、2010年代以降海外でも高く評価されている。

2019年には、バンドの軌跡を追ったドキュメンタリー「映画:フィッシュマンズ」が公開。歴代メンバーや関係者へのインタビュー、当時の貴重な映像、さらには2019年に行われたライブ映像などを収めた約3時間の⻑編ながら、全国で足掛け約1年に及ぶロングラン上映となった。

その後も、彼らの代表曲である「いかれたBaby」にフォーカスした番組「アワー・フェイバリット・ソングVol.6 ~私が『いかれたBaby』を愛する理由~」(2023年、BSフジ)が放送された他、ドラマ「飯を喰らひて華と告ぐ」(2024年、TOKYO MX)では「ごきげんはいかがですか」が起用されるなど、今なお注目を集め続けている。
フィッシュマンズ


■待望の『History Of Fishmans』アートワークが公開

先日リリースが発表された『History Of Fishmans』は、フィッシュマンズのすべての“季節”を網羅した“音”でバンドの軌跡を辿る作品。茂木欣一による企画・監修の元、デビュー前の貴重な音源からラジオ出演時の同録、未発表ライブやデモテープなどを2年かけてデジタル・アーカイブ化。さらに、茂木自身のインタビューによる全曲解説も付属した渾身の作品だ。

3枚組となるCDはディスクごとに音源の年代が分かれており、1987年に行われたバンド結成初ライブなども収録されるとのこと。また、未発表曲やフィッシュマンズのサウンドを手掛けてきたエンジニア・ZAKによる最新ミックス音源など、いまだ出尽くしていないバンドのアーカイブに触れられる貴重な作品となっている。

このほど公開された『History Of Fishmans』のジャケットは、伊藤桂司氏によるデザイン。原っぱと空を背景にさまざまな時代のメンバーたちの姿があしらわれているだけでなく、宙に浮いた茂木欣一、佐藤伸治、柏原譲が描かれた名盤『空中キャンプ』のアートワークを彷彿とさせるアートワークだ。

さらに、2024年12月25日(水)には、フィッシュマンズのサウンドを確立させた立役者でもあるエンジニア・ZAKが新たにリミックスした「Go Go Round This World! [Echoes of Infinity mix]」を配信することも明らかに。

同楽曲は、2000年に発売されたDVD作品「記憶の増大」に収録された、1997年の神戸チキンジョージでのライブ音源をリミックスしたもの。ZAKの手腕によりスケール大きく生まれ変わった。詳細は12月25日(水)に発表される。
【写真】新たに配信が決定した「Go Go Round This World! [Echoes of Infinity mix]」


■バンド最大規模となるワンマンライブにおなじみのゲストが登場

そして、『HISTORY Of Fishmans』発売前日となる2025年2月18日(火)には、フィッシュマンズ史上最大規模となるワンマンライブ「Fishmans "Uchu Nippon Tokyo"」が東京・有明の東京ガーデンシアターにて開催。今回、第1弾のゲストアーティストとしてUA、マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)の出演が決定した。

二人は2023年秋に行われたフィッシュマンズのツアー「FISHMANS TOUR “LONG SEASON 2023”」にも出演しているだけに、さらにバンドとの成熟度を増したパフォーマンスに期待が高まる。さらに、2025年早々には第2弾ゲストアーティストの発表も控えているとのことだ。


【関連記事】
フィッシュマンズのすべての“季節”を網羅したアルバム『HISTORY Of Fishmans』が発売結成後初ライブの音源や未発表曲も
<フィッシュマンズ"HISTORY Of Fishmans"[Day.2] 1995-1998>「好きな曲しかない!」“王道”のセットでバンドの進化を見せつけたライブを完全レポート
<フィッシュマンズ"HISTORY Of Fishmans"[Day.1] 1991-1994>まさかの未発表曲まで!超貴重なレア曲が続出したライブを完全レポート
フィッシュマンズ・茂木欣一インタビュー(2)「サトちゃんと一緒にフジロックのグリーンステージに立つ。それが一番やりたい“もしも”の話です」
【漫画】音楽が大好きな息子とピアノが弾けない母…親子の10年を描いたピアノ奮闘記が「すごい話」「尊敬します」と話題に
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ