仕事に家事、育児。忙しい日々を過ごす中、毎日のごはん作りはとっても大変ですよね。
NHKのお料理番組『平野レミの早わざレシピ!』などで大活躍の、平野レミさん。幼少期からいままで、「ありのままの自分」で生きてきたと言うレミさんの人生哲学が詰まった一冊『私のまんまで生きてきた。』(ポプラ社)より一部をお届け。
今回は、日々のごはん作りの気持ちを軽くしてくれる、レミさんの言葉をご紹介します!
「私は私のやり方しかできません」と言うしかなかった
キッチンに立つ若かりし日のレミさん(平野レミさん提供写真)
NHK「きょうの料理」で、牛トマを作りました。薄切り牛肉とトマトを炒めるだけの簡単料理。いつものやり方でトマトを手でぐしゃぐしゃっとつぶしたの。放送のあと、NHKに抗議の電話がいっぱいかかってきたんですって。
「あの下品なやり方はなんだ」って。
そう言えばNHKのお料理の先生はみなさんおしとやかにやってたのね。私みたいに早口でべらべら言いながら、手でトマトをぐちゃっとつぶす人なんかいなかったから、見てる人はびっくりしちゃったんですね。
プロデューサーから「視聴者から抗議が来たので、今度から注意してください」と言われました。プロデューサーも上の人から叱られたんじゃないかしら。
でも私は気取ることができないので「私は私のやり方しかできません」と言うしかなかった。だからもうテレビからはお呼びがかからないだろうなと思っていたんです。
ところが数日後、新聞のテレビ欄に「平野レミの料理番組はユニークでおもしろい」って批評が出たのね。それでプロデューサーもほっとしたみたい。そのせいか、その後も出演してるってわけ。
お料理を楽しむために手抜きをする
「手抜き料理」って言うとなにか悪いことしてるみたいに聞こえるかもしれない。まずいものを作るように感じるかもしれない。でも違うんです。
シェフは時間とお金をかけておいしい料理を作る。私たち「シュフ」は心を込めて安く手早くおいしく料理するのがモットーなんです。
お料理を楽しむために「手抜き」をするの。
義務で料理をするのはつらい
楽しくごはんの支度をしたいと思います。子育ても同じだけど、義務感でやっていたのではつらいから、料理と遊ぶつもりで作ると気も楽です。
教えられた通りではなく、自由に素材を組み合わせてみたり。食べられるもの同士を組み合わせるのですから、食べられないものができあがることは滅多にありません。
思い切った工夫が、案外傑作になったりすることも多いですよ。
料理はがんばらなくてもいい
2人のお子さんが小さかった頃。本当にかわいい!(平野レミさん提供写真)
さあ、お料理をがんばって。と言おうとしたけど、
がんばらなくてもいいです。
気軽に、楽しく。
そしてお料理することが好きになってください。
=====
この続きは、書籍でお楽しみください。
平野レミさん/料理愛好家、シャンソン歌手
料理愛好家、シャンソン歌手。主婦として料理を作り続けた経験を生かし、NHK「平野レミの早わざレシピ!」などテレビや雑誌などを通じて数々のアイデア料理を発信。また、レミパンやエプロンなどのキッチングッズの開発も手がける。2022 年、『おいしい子育て』(ポプラ社)で第9回料理レシピ本大賞エッセイ賞受賞。エッセイに『家族の味』『エプロン手帖』(以上、ポプラ社)、『ド・レミの子守歌』( 中央公論新社)など、レシピ本に『平野レミのオールスターレシピ』( 主婦の友社)、『平野レミの自炊ごはん』(ダイヤモンド社)など多数。最新刊、自身の人生哲学が詰まった言葉集『私のまんまで生きてきた。』(ポプラ社)好評発売中!
X(旧Twitter):@Remi_Hirano
(写真:平野レミさん提供構成:マイナビ子育て編集部)
※本記事は、『私のまんまで生きてきた。』著:平野 レミ/ポプラ社より抜粋・再編集して作成しました。
関連リンク
・
笑顔は最高の調味料! 平野レミさん一家の「みんなが仲良くなるとっておきの方法」|おいしい子育て #1
・
平野レミさんさすが!簡単すぎる!夜食にもぴったりな明太バター餅の作り方<家事ヤロウ!!!>
・
上野樹里さん「結婚しちゃいけない生き物なのかな」と思っていた自分を変えた夫との出会い