【写真】ホストの神木隆之介“玲央”に金を渡す片岡凜“千景”
神木隆之介が主演を務める日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(毎週日曜夜9:00-9:54、TBS系)に片岡凜が出演中。同作で片岡は、医学部現役合格を果たした、鹿乃子(美保純)の自慢の娘・千景を演じている。WEBザテレビジョンでは、日曜劇場初出演となる片岡にインタビューを実施。自身が演じる役どころや、撮影の裏話、また座長・神木の印象などについて語ってくれた。
■これまでの日曜劇場とは一線を画す“ヒューマンラブエンターテインメント”
同作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語。
戦後復興期から高度経済成長期の“何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代”にあった家族の絆や人間模様、青春と愛の物語を紡いでいくと同時に、現代の“一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代”を描き、過去から現代に通じる希望を見つけだす、時代を超えたヒューマンラブエンターテインメントだ。
脚本は野木亜紀子、監督は塚原あゆ子、プロデューサーは新井順子が務め、「アンナチュラル」(2018年)、「MIU404」(2020年、共にTBS系)などを手掛けたヒットメーカーたちが、完全オリジナル作品で初の日曜劇場主演に挑む。
■昭和の高度経済成長期と現代を結ぶ登場人物を演じるのは…
神木は、1950年代の端島に生きる主人公・鉄平に加え、現代の東京に生きるホスト・玲央の一人二役を演じる。
また、鉄平の良き理解者である兄・進平役で斎藤工、鉄平に思いを寄せる食堂の看板娘・朝子役で杉咲花、端島に突然現れた謎の女性・リナ役で池田エライザ、鉄平の親友でありライバルである賢将役で清水尋也、ある過去を抱える自由奔放な鷹羽鉱業職員の娘・百合子役で土屋太鳳が出演。
さらに、謎多き行動で物語をかきまわしていく婦人・いづみを宮本信子が演じる他、國村隼、沢村一樹、中嶋朋子、山本未來、さだまさしといった実力派俳優陣がストーリーを盛り上げる。
■ 野木亜紀子の台本は「何気ないせりふから小さな感情の揺れ動きを感じる」
――元々、日曜劇場に対してどのような印象をお持ちでしたか?
歴史のある枠だなという印象がありました。私が幼い頃、両親がよく見ていた枠でもあったので、今回そこに自分が出させていただけるということは、とても光栄だなと思います。
印象的な作品といえば、「半沢直樹」シリーズ。主演の堺雅人さんをはじめ、キャストの皆さんの熱のこもったお芝居が印象的で…熱い作品だなと思いながら拝見していました。
――本作の台本を読んだ時の率直な感想をお聞かせください。
壮大なお話だなという印象と共に、とにかくスケールが大きいので、これがどのように映像化されるのか、ワクワクしました。
野木さんの台本を読んでいると、キャラクターを大事にしてくださっているのが伝わってきて。何気ないせりふから小さな感情の揺れ動きを感じますし、役者さんに対しても、思いやりがある脚本だなと。だからこそ、キャラクターがよりリアルになっていくんじゃないかなと思います。
――本作のプロデューサーを務める新井さんや、監督の塚原さんとはデビュー作「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」(2022年、TBS系)以来、約2年ぶりの再会ですね。
新井さんとは先日現場でお会いした時に「千景は常に明るく、あっけらかんとしていていいよ」というお言葉をいただきました。
「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」に出演するまでお芝居の経験がほとんどなくて、せりふをいただいたのも初めてだったのですが、泣くお芝居をした時に“すごく楽しい”と思ったんです。デビュー作では、その感覚が強く体に残ったのが印象的です。
――今作で演じる千景をどのようなキャラクターだと捉えて演じられているのでしょうか?
お母さんから「常にこう生きてなさい!」と固められた人生を歩んでいるのかと思いきや、現場で演じてみたら案外そんなこともないのかなって。何も考えていないわけではないのですが、演じていくうちに、悩み過ぎず、暗すぎず、明るくてもいいんだなと考えるようになりました。
――直近では、連続テレビ小説「虎に翼」(2024年、NHK総合ほか)や、「謎解きレトリック」(2024年、フジテレビ系)をはじめ、ひとクセある役が続いていますが、千景を演じるにあたって意識していることはありますか?
台本を読んだ時に、今までにない役だなと感じてちょっとうれしかったんです。これまでの役は問題を抱えていたり、考え過ぎちゃう役が多かったのですが、今回は常にポジティブでいたい役なので、もっとシンプルに、そして考えすぎないようにしています。
■大先輩・神木隆之介は「お芝居が柔軟な方」
――現場の雰囲気はいかがでですか。
現場はすごく温かくて、キャストの皆さんをはじめ、スタッフさんも気さくに接してくださるので、お芝居をしていても、カットがかかっても、自然に時間が流れていく感覚があります。
――主演を務める神木さんとの共演シーンもございますが、実際にお会いしてみていかがですか。
お会いする前まで“ミステリアスな方なのかな”と思っていたのですが、現場でお会いしてみたら、すごく柔らかい雰囲気をまとっていて、お芝居が柔軟な方だなと。せりふの合間にアドリブが入ったり、台本に書いていない部分で大胆にお芝居をされている印象です。
それに加えて、カットがかかった瞬間、パッと人が変わるんですよ。オーラごとガラッと変わるので、その切り替えの早さに驚かされます(笑)。
皆さんお芝居をしていないようでしているみたいな感じがあって、そんな方々とご一緒させていただけて、毎日勉強させていただいています。
――第5話では、星也を演じる豆原一成さんとの共演シーンもございますが、どんな印象ですか?
いい意味で気張らずにいてくださるので、あまり力んでいない感じが、すごく心地良いです。スッとお芝居に入れる感覚があるといいますか、自然なやり取りができているなと思います。
――考察をしながら本作を楽しむ視聴者の方も多いと思います。片岡さんはどのようなことを考えながら、台本を読み進めていらっしゃるのでしょうか。
現代と過去で描かれているものや、状況も全く違うと思うのですが、そんな中でも何か通ずるものもあるんじゃないかなと思っていて。直接的ではないかもしれませんが、私が演じる千景にも何か役割があるんじゃないかなと考えながら、台本を読んでいます。
■「重要なのは、過去と現在のギャップや、対比」
――最後に、第5話以降の見どころや読者へのメッセージをお願いします。
この作品で重要なのは、やはり過去と現在のギャップや、対比だと思っています。過去パートは、現代よりも“生きる”ということに対して価値を感じますし、キャラクターそれぞれのパワーもありますが、現代はそこがちょっと欠落しているように思えて…過去と現代でかなり印象が違いますよね。
台本を読んでいるだけで涙が出そうなくらい、生きること、そして人を愛することに必死な様子が描かれています。今後、私が演じる千景が、どうこの作品に貢献できるのか、皆さんにも楽しみにしていただきたいです!
【関連記事】
・
【写真】神木隆之介“玲央”に弱みをにぎられて慌てる片岡凜“千景”
・
【写真】神木隆之介“玲央”を見つめる片岡凜“千景”&豆原一成“星也”
・
片岡凜“品子”が突然豹変するシーンに「さすがの演技力」「ゾクゾクする怖さ!」の声<嘘解きレトリック>
・
日向亘&片岡凜、“高校生カップル役”で意識するのは「どうやって互いを尊重していくか」<ペンディングトレイン>
・
【漫画】家族に無関心だった亡き父…遺品をとおして父からの“愛”に触れる息子の姿に「ボロ泣き」「感傷に浸ってしまう」