あなたは何点?「更年期の不調レベル」をチェック!
女性ホルモンが減少してホルモンバランスが乱れる更年期には、のぼせ、ほてり、頭痛、肩こり、気分の落ち込み、やる気の低下など、不快な症状がいろいろと現われてきます。更年期の症状はなぜ起きるのか?どうしたら和らげることができるのか?婦人科医の清水なほみ先生に聞いてみました。
教えてくれたのは…
▷清水なほみ先生
婦人科医、女性心療内科医。ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ院長。女性という立場から、最新の脳科学や心理学などを総合的に駆使した診療で、心と体の健康を自身の力で取り戻せるようサポートする。『今なら間に合う!妊活生活のススメ卵子の劣化が心配なあなたへ』(日本文学館)など、著書多数。
■更年期障害はなぜ起きる?
原因は女性ホルモンの減少と環境
女性の更年期とは閉経前後の各5年間(計10年間)のことで、更年期のピークは50代前半といわれています。
更年期に入り、女性ホルモンが減少してホルモンバランスが乱れたことによって現われるさまざまな不調を「更年期症状」と呼び、生活に支障を来すほどひどい症状を「更年期障害」といいます。
加齢とともに女性ホルモンが減少するのは全員共通ですが、つわりがある人とない人がいるように、更年期障害になるかどうかは個人差があります。これはホルモンの感受性が一人一人違うためです。
また、更年期障害が起きるのはホルモンバランスのせいだけではありません。心身ともにゆったり過ごせているかどうか、どれくらいストレスをためているか、といったことも影響します。
このようにホルモンバランスの乱れと環境要因によって、更年期障害は引き起こされます。遺伝との関連は直接的にはないとされており、自分の母親が更年期障害になったからといって、自分もそうなるとは限りません。
更年期障害の主な症状
●のぼせ● ほてり● 発汗● めまい● 頭痛● 肩凝り
● 腰痛● 手足のしびれ● 疲れやすくなる
● 髪が薄くなる● 肌がカサつく● かゆみが出る
● ひざなどの関節痛● 気分が落ち込む● イライラする
● 睡眠障害● やる気の低下● 物忘れ
■更年期はどう対策すればよい?
更年期障害は大事なシグナル
更年期は、例えればガソリンがない状態。なのに若い頃と変わらずフルアクセルで突っ走ると、ガス欠に!「ブレーキが必要」とストップをかけてくれるのが、更年期障害であり、「がんばり過ぎないで」という、体からのサインなのです。
以前の80%の力で活動するよう生活を見直すことが、症状の予防につながります。生活改善でホルモンの減少は止められませんが、不調を和らげることは可能です。睡眠不足・過労・過緊張・「何でも自分一人でがんばらなきゃ」という状況が、症状を増悪させます。これらを避け、緩やかな生活を心がけましょう。適切な栄養、適切な体重、適度な運動も大事です。
***
「更年期」と聞くと「嫌なもの」というイメージを持ちがちですが、じつは体からの大事なサイン。素直に耳を傾けて、のんびりゆっくりを心がけましょう!ただし、不安なことがあれば婦人科に相談してくださいね。
イラスト/山中玲奈取材・文/長田由香
【関連記事】
・
【リストで確認】更年期障害の主な症状
・
寒いのに止まらない汗、抑えられないイライラ…原因は女性ホルモン⁈/死んでも女性ホルモン減らさない!(1)
・
40代・更年期娘と70代母が3カ月継続中の「40秒若返り整体」。気づいたら疲れや不調がラクになっていた!?
・
自分の小さな「変化」に気付くことが大事!更年期以降を元気に過ごすためのヒント
・
更年期は閉経した後にわかるの!? 病院でもはっきりした診断はつかなくて/働きママン まさかの更年期編(6)
・
あなたは何点?「更年期の不調レベル」をチェック!