10月30日(水) 14:52
フェースでボールを捉えられないと、低いライナー系の球が出たり、全然飛ばなかったりと、スコアに影響することも。そんなトップはどう直したらいいのか解説します。
岸部華子のアイアンお手本スイングを連続者写真でチェックする!
ミスショットの中で、ダフリと並んで多いのがトップです。
トップは、フェース面でボールが捉えられず、フェース面とソールの境目であるリーディングエッジや、ソール部分にボールを当たること。一般的にリーディングエッジに当たった場合をハーフトップ、ソールに当たった場合をトップということが多いです。
ハーフトップの場合は、少しボールが上がったり、勢いよくコロがることもあるので多少前進するのですが、ソールに当たった場合はほとんど前に進まず、少ししかコロがらないことから「チョロ」といったりもします。
これらの現象からもわかるように、トップはインパクトまでの間に、ヘッドとボールとの距離が離れてしまうことで起こるのですが、その大きな原因となっているのは、体の起き上がりです。特にアマチュアゴルファーの場合は、「ボールを上げたい」という気持ちが強くなり、体が起き上がってしまい、構えたときの前傾が崩れてフェース面で当てることができなくなることがよくあります。
この問題を解決するためには、前傾姿勢をキープする意識も必要ですが、ダウンスイングで頭が起き上がらないようにすることが大事です。頭が起き上がらなければ、前傾姿勢もキープできます。
また、フォロースルーを低く出す意識も持ちましょう。インパクト後、ヘッドを地面に沿って動かすようなイメージでスイングすれば、トップになるのを防げるはずです。
指導・岸部華子
きしべ・はなこ/1995年生まれ、福島県出身。姉はツアープロの岸部桃子(2歳上)。6歳からゴルフを始め、07年に『東北ジュニアゴルフ選手権 女子11歳以下の部』で優勝。高校時代は、東日本国際大学付属昌平高ゴルフ部に所属。21年にLPGAティーチングA級を取得した。現在は、横田英治が主宰する『クラブハウス』に所属して、アマチュアゴルファーを指導。ときどき姉のツアーキャディも務める。