10月29日(火) 2:10
まずは、コーヒーを購入する場合のコストを計算してみましょう。コーヒーの価格は場所や商品によって異なりますが、ここではコンビニエンスストアで販売されているコーヒーの価格を参考に計算します。
参考にしたのは、ファミリーマートで販売されている1本390ミリリットルのコーヒー140円(税込)です。
この価格を基に、コストを計算すると次の通りです。
●日単位のコスト:140円(1本)
●月単位のコスト(20営業日計算):140円×20日=2800円
●年間のコスト(240営業日計算):140円×240日=3万3600円
毎日1本のコーヒーを購入するだけで、年間3万円以上の出費になることが分かります。毎月のお小遣いや、日帰り旅行の費用に匹敵する金額です。
次に、水筒にコーヒーを入れて持参する場合のコストを計算してみましょう。ここでは、インスタントコーヒーを使用すると仮定します。また、水筒の購入費用も含めて計算します。
参考にしたインスタントコーヒーは、ファミリーマートで販売されている商品で、価格は468円(税込)です。
次の価格をもとにコストを計算します。
●インスタントコーヒー1瓶(約100グラム):468円(税込)
●1杯あたりの使用量:2グラム
●水筒の購入費用:3780円(税込)(5年使用すると仮定)
日単位と月単位のコストを計算すると次の通りです。
コーヒー代:468円÷(100グラム÷2グラム)=9.36円
水筒償却費:3780円÷(5年×240日)=3.15円
合計:12.51円
月単位のコスト(20営業日)は12.51円×20日=250.2円、年間のコスト(240営業日計算)は12.51円×240日=3002.4円となります。購入する場合と比べて大幅に節約できることが分かります。
では、購入と水筒持参のコストを比較してみましょう(図表1)。
図表1
期間 | 購入 | 水筒持参 | 差額(節約額) |
---|---|---|---|
1日 | 140円 | 12.51円 | 127.49円 |
1ヶ月 | 2800円 | 250.2円 | 2549.8円 |
1年 | 3万3600円 | 3002.4円 | 3万597.6円 |
5年 | 16万8000円 | 1万5012円 | 15万2988円 |
30年 | 100万8000円 | 9万72円 | 91万7928円 |
FamilyMart WEBサイト より筆者作成
1日あたりでは約127円の差ですが、1年で約3万円、5年で約15万円、そして30年では約92万円もの差額となります。
水筒持参という小さな習慣でも、長期的には大きな変化をもたらすと分かりました。年間約3万円、30年で約92万円もの差は、決して無視できない金額ではないでしょうか。
職場に水筒を持参するメリットは経済面だけではありません。健康への配慮、環境への貢献、時間の有効活用など、さまざまな面で良い影響を与えてくれます。節約の1つの手段として、明日から職場に水筒を持参することを検討してみてはいかがでしょうか。
FamilyMart Family’sBOSS ザ・エスプレッソ コク深いブラック 390ml
FamilyMart インスタントコーヒー
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
■関連記事
コンビニでコーヒーを注文したのに「カフェラテ」のボタンを押してしまった! 差額を払えば大丈夫?