グッドデザイン賞を受賞した古書交換サービス「思い出書店」が、サポーターを募集中!

グッドデザイン賞を受賞した古書交換サービス「思い出書店」が、サポーターを募集中!

10月27日(日) 17:45


スタジオユリグラフが運営するオンライン・オフライン連動型の古書交換サービス「思い出書店」が、日本デザイン振興会が主催する「2024年度グッドデザイン賞」を受賞した。

同サービスは、これから共に活動を広げていく「拠点オーナー」および「クラウドファンディング継続サポーター」を募集中だ。

本と人の循環を実現


「思い出書店」は、思い出の本の交換を通じて、新たな本や人との出会いを創出する、今までにない古書交換サービス。

最大の特徴は、並んだ本全てにまかれている特別な帯。そこには、以前の持ち主による様々な思い出がつづられており、思い出の内容を起点に、読みたい本を選ぶことができるようになっている。

また、思い出書店の本はお金で買うことはできない。自分の思い出の本を持ち寄り、「交換」する仕組みになっている。お金ではなく、思い出を通じて本と出合う。そんな体験を楽しむことができる。

さらに、思い出書店は帯と数冊の思い出の本さえあれば、どこにでも設置することができる。カフェ・公民館・イベントスペース…。まちの様々な場所に、本との出会いの場を生み出し、本と人の循環を実現する。

審査員のコメント

「2024年度グッドデザイン賞」の審査員は、「(前略)全国で書店が減少するなか、書店に並ぶ従来の購入を促す目的の帯とは異なる、本との偶然の出会いを誘発する仕組みと、帯と数冊の本があれば誰でもどこでも交換拠点を運営可能な導線設計が評価された。本サービスは、運営会社の所在地であり、書店ゼロ自治体数の割合が最も高い沖縄県からはじまった萌芽的な取組みだが、今後の展開が期待されている。」とコメントしている。

書店がない自治体は全国で27.6%


現在、書店の数は減少を続けており、書店がない自治体は全国で27.6%(※)にも及んでいる。特に、思い出書店が始まった沖縄では、全国でもワーストとなる、56.1%もの自治体が、「無書店自治体」となっているというのが現状だ。

書店は先人の知恵と私たちをつなぎ、文化を育む土壌になる場。書籍のネット購入が普及する中での「人と本のあり方」、書店の維持が難しい現状での「書店のあり方」を模索することが「思い出書店」の起点だ。

思い出書店の活動を支援しよう!

「思い出書店」は、これから共に活動を広げていく「拠点オーナー」および「クラウドファンディング継続サポーター」を募集中だ。

「クラウドファンディング継続サポーター」は、月額500円から始められる継続支援制度。集まった支援は、すべて「思い出書店」の運営・活動資金に充てられる。詳細はREADYFORから確認しよう。

「2024年度グッドデザイン賞」を受賞した、思い出がつづられた本を交換する本屋「思い出書店」を、この機会にチェックしてみては。

READYFOR:https://readyfor.jp
プロジェクト名:「本屋さんが身近にない」地域に、思い出書店を増やしたい!

思い出書店:https://omoideshoten.com
「思い出書店」受賞ページ:https://www.g-mark.org/gallery/winners/21878

※ 出版文化産業振興財団調べ

(江崎貴子)


【関連記事】
【東京都調布市】ハロウィンイベント、グッドサウナ調布国領にて開催!ライトアップやお菓子のプレゼントも
【広島県広島市】「広島アンデルセン」で聖歌隊の調べにのせた点灯式開催。クリスマスワークショップも
【北海道今金町】ピリカスキー場の設備改修へ向け、クラファン型ふるさと納税のプロジェクト開始!
ストレートプレス

国内・経済 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ